« 金木犀の香り | トップページ | 運動会日和 »

2008年10月 3日 (金)

ライオンxモラタメ・ペットモニター3rdシーズン第二回 「ひのきでニオイをとる砂」

103moratamesuna_003 ライオンxモラタメ・ペットモニター3rdシーズン 第二回の商品は

「ひのきでニオイをとる砂」


猫砂って猫飼いさんにとって【永遠のテーマ】とも言うべき存在だと思いませんか?
なかなかお気に入りの品が見つからないのはきっと私だけではないのでは・・・?

103moratamesuna_004 103moratamesuna_005

まず目に付いたのが
【持ち運びラクラク】 【燃えるゴミとして捨てられます】 の文字。

今回の商品は5L入りでしたが確かに軽い
片手で余裕で持ち上がっちゃいます

・・・私が特別チカラ持ちなわけではありません・・・念のため・・・


猫砂って材質にもよりますが重いものが多いですからねぇ。
我が家でも最近はネットで箱買いしています。

燃えるゴミ・・・コレに関しては私はずっと”流せる砂”を使っているので初体験。
興味があります。

103moratamesuna_007 裏面には3つの特徴が。

こちらで気になるのは
【おどろくほどの消臭効果】ですね。

猫がおしっこした後ってどうしても じわ~っ と臭ってくるので”おどろくほど”と言うのがどの程度なのか、興味津々です。

103moratamesuna_009 今度は何にゃの?


すももさん、
猫砂ですよ。

103moratamesuna_010
猫砂?
いつもにょと違うにょ?



お試しする【ひのきでニオイをとる砂】は燃えるゴミで処理できて、ニオイも気にならないようですよ。


103moratamesuna_011 ホントかしら。。。
うちは3にゃんだからすぐに汚れちゃうのよねー。
タローや小虎なんかちょっとでも臭いとトイレ入りたがらにゃいんだから。



そうですねぇ^^;

103moratamesuna_012 ホントにニオイが気にならないかどうか、チェックしにゃきゃにゃ。


ハイ、すももさん。
我が家は猫トイレをリビングに置いてあるのでニオイが気にならないのならとってもうれしいですものね。


102neko_036 いつも使っている砂はトイレに流せるおからの砂なので、全部捨てて洗って入れ替えです。

猫たち、自分達のトイレが気になる様子

袋を開けるとほのかに香るひのきの香り・・・さわやか~。。。

初体験の砂を入れて猫たちが嫌がらないかなぁ・・・と不安になりつつ【ひのきでニオイをとる砂】を入れ終わったとたん・・・


103moratamesuna_016 新しい物好きの 小虎っち登場。

まだ定位置にも移していないのに・・・


103moratamesuna_017 ・・・・・・・・・・


心配は要らなかったようですね

103moratamesuna_019


3にゃんとも問題なくいつものように使ってくれました。
いつもの砂と見た目も感触も似ていたのかもしれません。

お食事中のかた失礼しました~。


驚きました
私的にはまったく臭いませんでした
便の方はともかくとして、尿の方は鼻をくっつけて嗅いでみたのですがすぐに砂に吸い込まれて臭わなくなりました。
朝もいつもは締め切りの部屋に夜中に用を足したニオイがこもっていることがあるのですが、それも気になりませんでした。

砂の掻き出し、持ち出しもパラパラっと周りに数粒落ちている程度でまずまず納得の範囲でしょうか。

固まり具合はやわらかめ。
水分を吸ったところは色が変わっているのでそこをめがけてスコップですくいに行くのですが、気をつけてすくわないと固まりがバラけてしまいます。
色が変わっている砂を一粒残らずすくおうとすると無理があるかも。
でも臭わないからそこまで気にしなくても大丈夫かなー


  ちょっと実験してみました~。(↓クリックで拡大します)

103moratamesuna_021_2 103moratamesuna_022_2 103moratamesuna_026 水道水を1mlかけるとコレだけ色が変わります。

103moratamesuna_032 固まりはこんな感じです。

やわらかくて崩れやすいですが吸水力はかなり良い様子。
水をかけても卵パックも紙もまったく濡れませんでした。





この吸水力、水を吸い込んで膨らむ様子を動画でどうぞ

モコモコ~って膨らんでいくのがわかりますか?

そしてもうひとつは固まりを指で押してみました。
固さの参考になるかな?

この 【ひのきでニオイをとる砂】
一番気に入った点はやっぱりニオイが気にならないというところですね。
この点に関しては今まで私が使ったことのある猫砂の中でたぶん一番です。
用を足してあっても見るまでわかりませんからねぇ
多頭飼いや留守がちのおうちには良いんじゃないかなぁ~。

103moratamesuna_037 臭くないんにゃ~

みんなに知らせなきゃ



103moratamesuna_040 タロ兄~
【ひのきでニオイをとる砂】
臭くにゃいよー



103moratamesuna_041それスゴイにゃ
うれしいにゃ


103moratamesuna_020 くんくん。。。

臭くにゃいってステキ




・・・と、言っているかどうかはわかりませんが 我が家の猫たちにはおおむね好評のようです
飼い主も、臭いが気にならないのはうれしいです

我が地域では燃えるゴミの収集が週2回しかないので さすがに3にゃん分貯めておくのは大変。
トイレに流せてこの消臭効果があったら乗りかえるかもしれません。

消臭に重点を置いて猫砂をお探しなら”試す価値アリ”だと思いますよー


|

« 金木犀の香り | トップページ | 運動会日和 »

」カテゴリの記事

モラタメ」カテゴリの記事

ライオンペット」カテゴリの記事

コメント

こんばんは^^
猫砂、よさそうですね~
実験、面白い!

そーいえば・・・
去年1ヶ月ほど子猫を飼ってましたが、せっかくトイレ用にと猫砂を買ってきたのに、犬のトイレシートに用をたす猫でした…
猫砂は新しい飼い主さんにあげました(笑

投稿: ねこみ | 2008年10月 3日 (金) 17時47分

ねこみさま>シートで用を足す猫さんもいますよね^^
大人猫はカキカキして爪で破いちゃうけど子猫なら大丈夫ですものね。

投稿: しま | 2008年10月 3日 (金) 17時50分

猫砂の実験は参考になりました。
においが気にならないのは良いですね。
うちのはすごく重くて買うのも大事です。
安いから仕方ないのですが・・・。
においは気になりません。
軽くて吸収の良いのがいいですね。
そして安ければもっと良いです。(笑)

投稿: 猫の妖精 | 2008年10月 3日 (金) 18時19分

猫の妖精さま>我が家でも以前ともかく一番安いものを使っていたのですが
実家で使わない砂をもらったらそれがまずまず良かったのでそちらへ乗り換えました。
7Lで300円ほど高いし重いのですが、ネットでまとめ買い。
Lあたりの価格は高いですが使う量が少なくて済むので結局は今のものの方が安いかも・・・です。

投稿: しま | 2008年10月 3日 (金) 18時26分

猫砂も、奥が深いなぁ~。
どれでもいいってわけじゃないんですね。

小虎くんのサービスショット、トイレ姿が
すっごくかわいい♪
タローくんに耳打ちしてるとこもかわいい。

臭くない猫砂、みんな気に入ったみたいですねー。

投稿: michigorota | 2008年10月 3日 (金) 19時23分

michigorotaさま>猫砂もいろいろありますからねぇ。
それぞれ使い勝手や猫の好みなどもありますし・・・。
室内だとやっぱりニオイは気になりますから、臭くないというのはポイント高いと思いますよ~^^

投稿: しま | 2008年10月 3日 (金) 20時09分

私は今まで猫ちゃんを飼ったことが無いので…
猫ちゃんってこの中にオシッコをするんですか~??
それってしつけをしたんでしょうか??
それともそうゆう習性があるんでしょうか??
な~んにも知らないので、また教えてくださいね♪
ド素人でごめんにゃさいにゃぁ~

投稿: くまくまchan | 2008年10月 3日 (金) 20時32分

くまくまchanさま>猫はトイレトレーニングをしなくても基本的にはできるんですよねぇ。
不思議なんですけど・・・。
親猫が居れば親が教えるし、一度覚えたら故意にじゃなければ失敗しないし・・・。
子ねこのうちは親が刺激して出してやるんですが2ヶ月ぐらいまでには自分でできるようになります。
親が居なくて小さいうちから人間が育てる時は、おしっこなどの匂いをつけたものを猫トイレにいれて、場所を教えてあげるとかということもありますが。
猫のトイレのしつけは楽なんですよ^^

投稿: しま | 2008年10月 3日 (金) 20時39分

うちも3にゃんだから、猫砂すぐにダメになりますよぉ
一通り使ってみましたが、紙砂は軽いしトイレに流せるけど、部屋の湿気まで吸ってしまうので冬場はNG!
私的には、おからの砂が使いやすかったんだけど、
うちのにゃんずはなぜか、トイレの後に香る砂など、フローラルの香りや石鹸の香りのするものが好きみたいです

ヒノキの砂、以前使った時 安い物だったからか、あまり固まらなくて・・・
しまさんの実験で、見直しましたよ!
また使ってみようかな

投稿: れとろまま | 2008年10月 3日 (金) 22時18分

れとろままさま>紙砂は私も使ったことがありますがとても湿気やすいですよね。
ニオイもするし・・・。
ライオンさんの猫砂にも香りのする砂がありますよね。
よかったらそちらもお試しくださいませ~^^

投稿: しま | 2008年10月 3日 (金) 22時55分

こんばんにゃ!

3にゃんとも、ずっと家の中にいて、外にはでない
家ネコなんですか?

そこがトイレなんだよってどうやって教えたのでしょう?

相変わらず飼いネコのことがわかってないので、
変な質問になっているかも・・・

キンモクセイの香りだったら、ブログの記事的には
つながりがGoodだったんですけど(^^;)

投稿: ちびた | 2008年10月 3日 (金) 23時43分

ちびたさま>家の中で生活してますよ~。たまに脱走しますけど^^;
外は危険が一杯ですからねぇ。
事故もケンカも病気も・・・。
タローは野良からペットショップ~我が家ときましたが、うちに来た時にはトイレわかってましたよ。
まったく初めてで親や他の大人猫が居ない時には失敗することもあるようですが、その一回目の失敗の時のニオイをトイレにつけてやれば次からはちゃんとそこでするはずなので・・・。
おそらくは猫と暮らしたことのない方が思うよりもずっと猫は賢くてキレイ好きなんだと思います^^
一説では猫の知能は人間の5歳児ぐらいまで発達するという話も。
話をしたわけではありませんからなんとも確かめようがありませんが
こちらの言っていることはほとんど理解しているようです。
猫は数少ない表情筋のある生き物のひとつなので顔の表情も豊かですよ。

金木犀の香り・・・人口のものはです^^;
甘いだけで鼻につきます・・・

投稿: しま | 2008年10月 3日 (金) 23時57分

トラックバックありがとうございます♪
しまさん家のニャンコちゃんたちも気に入ってくれているようですネ。
ヒノキ効果のおかげでしょうか。(笑)
そうそう固まる実験や動画などあってスゴイですねー。
わかりやすい記事だしニャンコたちの会話で楽しませて頂きました。(^^)

投稿: ルカ | 2008年10月 4日 (土) 00時56分

おはようございます!
我が家はヒノキのネコ砂。このライオンのも候補なんだけれど
トイレに流せないっていうのが…
大のときは流したいんですよ!だって…ねぇ…保管しときたくないでしょ(笑)
実験レポート、お疲れ様でした(^^)満点もらえると思います(^_-)-☆

投稿: つきみぃ | 2008年10月 4日 (土) 09時24分

ルカさま>猫砂が水分を含むと膨らんでくるのが面白くて動画にしちゃいました~^^
本当に臭わなくて、夜中に3にゃんで使ってても朝まったくニオイがこもっていないんですよ。コレは大助かりなんです!
今までは、朝起きてリビングに下りると、臭うなぁ~って思ってたんですけど今はそんなこと意識させないですもの。
うーん

投稿: しま | 2008年10月 4日 (土) 09時26分

つきみぃさま>わかります^^;
我が家も貯めておくのには抵抗があるのでトイレに流しているのですが・・・。
地域によっては動物の汚物をトイレに流してはいけない、というところもあるようですね。
そういう地域にはとても有効だと思います。
3にゃんの1日分を袋に入れて写真を撮ったのですが、ちょっとお見苦しいかな・・・とアップしませんでしたが・・・^^;
本当にこの消臭力で流せたら・・・そうだ!ライオンさんに頼もう!

ライオンさん、開発オネガイします

投稿: しま | 2008年10月 4日 (土) 09時32分

すごーーいっ!! 動画がなんとわかりやすいこと(ぱちぱちヽ(^。^)ノ)
なんか私も同じように実験?してみたくなっちゃいました。

んっ?どうも我が家と同じような構図になってます(ふふ)
とりあえず写真撮ろうかと思って階段下に置いたら
さっそくアメショーのちょびが(^_-)
この子はとっても気に入った様子だったんですが、
もう一匹 白ネコのクーはまったく入ってくれませんでした(しくしく)

我が家は普段全然違うタイプの砂を使っているので 比較も難しいんですが
もう少し固まってくれてもいいかなぁって感じましたね。
あ!でもこの消臭力で ぽいっってトイレに流せたら
それはバッチリかもしれませんっ☆☆☆

私もアップしたので、よかったら覗いてみて下さいね。

投稿: ピュアラ | 2008年10月 6日 (月) 22時56分

ピュアラさま>猫って好みがはっきりしてますからねぇ。
本来なら少しずつ砂を入れ替えていって・・・がよいのでしょうけれど。
そうですね^^
固まり具合と、トイレに流せる・・・
コレがクリアになったら最強かも!?

投稿: しま | 2008年10月 6日 (月) 23時01分

こんばんは。しまさんのブログとってもわかりやすいし、
動画もあってとってもいいですね。
小虎ちゃん、さっそく使ってくれてよかったですね。タロ兄さんに
こっそり耳打ちしているところかわいい!
確かにみんなで使って、砂をかき混ぜちゃうから知らない間にボロボロに
なってますね。
臭わないのは良かったですね!

投稿: キキ | 2008年10月 9日 (木) 00時27分

キキさま>こんばんは^^
そうなんですよ、用を足してすぐに片付けられれば良いのですが、
いつもいつもそうもいかず・・・。
でも、湿った砂が残っていても臭わないのはすごいですよね。
トイレに流せればなぁ~・・・、と思っているところです。

投稿: しま | 2008年10月 9日 (木) 00時47分

こんにちわwコメントありがとうございました~♪
3ニャンズ気に入って使ってますね~
この動画はすごいです・・アアこんな風に固まるんだって納得です。
もう少ししっかり固まったらっておもいま。しまサンのところは3ニャンでかき混ぜられたらもっとですよね。ただ匂わないので多少残ってても匂わないから消臭スプレーしなくっても良いしその天は良いかな、kankuroは気に入ってます。
ちょっと飛び散りがウチはすごいので、、、、今まで使ってたトイレ(二段式)にもどそうかどうしようか、ちょっと迷ってます。

投稿: kankuro母 | 2008年10月 9日 (木) 09時51分

kankuro母さま>おはようございます^^
そうですね、固まりがいまひとつ・・・。
ニオイの点では残っていても臭わないのでとっても快適です♪
飛び散りは今まで使っていたおから系のの砂と変わらないようです。
一番の問題はトイレに流せないことですかねぇ。
3にゃん分3~4日貯めておくとかなりの量に・・・^^;

投稿: しま | 2008年10月 9日 (木) 10時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライオンxモラタメ・ペットモニター3rdシーズン第二回 「ひのきでニオイをとる砂」:

» 【モラ】ライオン「ヒノキでニオイをとる砂」 [モノ好きな猫]
6ヶ月連続ライオンペット用品モニターレポートです♪ ライオン商事株式会社×モラタメ 3rdシーズン第2弾 「ヒノキでニオイをとる砂」 ヒノキ・・・ひのき・・・と言えば 温泉宿で見かける【檜のお風呂】をイメージする私(〃∇〃) ゞ なんとっ、あの素晴らしい香りが猫砂... [続きを読む]

受信: 2008年10月 4日 (土) 00時57分

« 金木犀の香り | トップページ | 運動会日和 »