« ドイツ発祥の素敵なピアノ「Perzina」 | トップページ | 犯にゃんは誰!? »

2008年9月10日 (水)

実りの季節。

週末までの暑さはどこへやら。

99neko_002

庭のハナミズキの実も色づいてきました。

以前、「ハナミズキにも実がなるの?」とおっしゃっていた方が何人もいらっしゃいましたがこんなに赤くて可愛らしい実がつくんですよ~

99neko_020

ほったらかしのデラウエアもいつの間にか色付いて

99neko_024

トマトと一緒に収穫~

見た目はイマイチだけど味はまずまず
種があるのがちょっと食べづらい~玉にキズ?

トマトは青臭くて美味

99neko_026_2
実りの秋にゃねー。

99neko_013
快眠の秋ですにゃ~。。。

99neko_006
・・・・・・

99neko_034
ウォーキング中に見つけたの。


もみじの実?花??

99neko_029
雑木林の中のアナタはだあれ?

99neko_040
秋の日はつるべ落とし。


空には夕焼けと・・・

99neko_039
月が同居中。

99neko_045
こちらも我が家の実り。

ニラ。

今夜のおかずに

変身ー!!  とおっ!

99neko_049 じゃじゃーーーん!

餃子~~


得意メニューだったりする


結局 【食欲の秋】 

に落ち着くワタシ・・・

お腹の肉が実ってゆく秋・・・・・・

Photo_2Photo_2


ブログランキング参加中です→ → →にほんブログ村 猫ブログ
 CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ  ブログランキングくつろぐ

|

« ドイツ発祥の素敵なピアノ「Perzina」 | トップページ | 犯にゃんは誰!? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

日射しはまだまだ夏ですけど、朝晩は本当に涼しくなりましたよね
食べるものもおいしい季節~☆
お写真見ていたら果物が食べたくなってしまいました(笑)
今日、帰りに買ってこようっと♪
夕飯、餃子も良いなぁ、ってパクりすぎだな(;^_^A

猫達は気持ちよさそうにお昼寝ですね☆
すぐに丸くなって寝るような季節に移って行くのでしょうねぇ…

投稿: つきみぃ | 2008年9月10日 (水) 06時08分

餃子は皮も手作りだと モチモチで美味しいざまますよ^^

あ!しまちゃんに ニラあげるって言っておきながら・・・
花咲いちゃってます・・・(ーー;)

投稿: まさこ | 2008年9月10日 (水) 08時30分

つきみぃさま>今年は暑かったせいか果物おいしいですよねぇ。
桃や梨なんかあま~~~い!ですよね^^

餃子はおいしいですよねー!
我が家はシンプルでにらとひき肉だけで作るんですが、50個作ってもペロッとなくなっちゃいますよ。

投稿: しま | 2008年9月10日 (水) 09時29分

まさこさま>皮は時間が無いと作れないよねぇ~^^;

にら、お待ちしてます(笑)
ウチのも花咲いてるよ。
昨日も花を避け避けとりました~。

投稿: しま | 2008年9月10日 (水) 09時30分

おはようございます

野口みずきさんの名前の由来になったというハナミズキですね。
散歩の途中にもあって4月にブログに書いたことがありますが、
こんな実がなるんですね。今度よ~く見てみよう(^^;)

これから夕日がきれいになる季節ですね。多摩川河原のススキが夕日に
光った風景がすごくいいんですよね。
その風景を写真に撮りたいのですが、頭の中では撮れても実際には
なかなか難しい・・・


投稿: ちびた | 2008年9月10日 (水) 09時55分

ちびたさま>ハナミズキ、我が家でももう一本の方はまだ緑色の実です。
街路樹だと、もしかすると鳥さんのごはんになっちゃってるかもしれませんねぇ。
葉っぱも紅葉して、実も赤くなり春も秋も美しい木ですね^^

目で見たとおりを写真で表現するのってとっても難しいですよね。
カメラの性能と腕と、運と・・・。

投稿: しま | 2008年9月10日 (水) 10時11分

お腹の肉が・・・・・・??
オイラは、気にしない、気にしない。
美味しいのが、一番♪  ( ̄(∞) ̄) ブヒィ~

投稿: | 2008年9月10日 (水) 14時05分

こんにちは!
良い季節になりましたね(^u^)
寝る子は育つと言いますが・・・・・・・・
猫くんたち、起こそうとクリックしても起きません(笑)
爆睡中!全然動きません~
これが本当の寝(る)子だね~
失礼しました

投稿: パパさん | 2008年9月10日 (水) 14時52分

やっぱり秋は【食欲の秋】ですよね^^

実りの季節、収穫の喜び、秋空
傍らには まったりゴロリの3ニャンズ
いい光景ですね

よし!今夜は餃子にしよっ♪
見てたら食べたくなっちゃった(≧∇≦)

投稿: Ryo | 2008年9月10日 (水) 14時54分

いろいろな所に、秋の気配ですね。
ニャンちゃんたちにも、いい季節ですね。
寝顔に余裕さえ感じますね

投稿: ミヤンビック | 2008年9月10日 (水) 15時29分

餃子おいしそうですね~。
もう、秋ですね。でも、まだまだこちらは30度超えていますよ。
↓ 息子がひとりでお留守番できるようになったら応募してみますね。気が長い話です。

投稿: たまき | 2008年9月10日 (水) 18時23分

チャー坊さま>お名前がないコメントはチャー坊さんですね^^
ワタシも一昔前まではまったく気にせずバクバク食べてましたけど^^;
このお腹じゃあ、怖くて検診にも行けませんよー

投稿: しま | 2008年9月10日 (水) 19時00分

パパさん>おっしゃるとおり「寝子」ですからね。
寝るのが仕事!?
寝てるか、食べてるか・・・小虎は遊んでるか・・・

そうそう、
直に指でつついてもなかなか起きませんよ~

投稿: しま | 2008年9月10日 (水) 19時03分

Ryoさま>今夜は餃子ですかっ!?
焼きたてあつあつ・・・+生ビールでもあれば
言うことなしですよね!

投稿: しま | 2008年9月10日 (水) 19時04分

ミヤンビックさま>人間にも猫にも過ごしやすい季節になりました。
こちらは明日の午後からまた雨のようです。
昨日、今日と乾燥した爽やかな秋晴れだったのに~~~

投稿: しま | 2008年9月10日 (水) 19時06分

たまきさま>こちらも30度超えている時間帯もあるのですが
日差しが強くて気温も高いけれど乾燥した爽やかな風が吹いていてとても過ごしやすいです^^
一年で一番過ごしやすい季節かも。
たまきさんも餃子お好きですか~?^^

モラタメは自宅に商品を送ってくれるのでリーダーはムリでもモニターとして参加することは十分可能ですよ^^
是非どうぞ。

投稿: しま | 2008年9月10日 (水) 19時13分

お~~~~~これがしまさん家のデラウェアーですか
今日、もらったのを一粒食べたんですけど、甘くて美味しかったですよ。
家の庭でこんなに季節を感じられるなんて…すごくうらやましいです。

投稿: くまくまchan | 2008年9月10日 (水) 20時08分

くまくまchanさま>見た目はやっぱりプロの農家さんのようにはいきませんが
味は子供の頃食べていたデラウエアを思い出すような感じかな。
今は何でも種無しで~甘くて~・・・ですからね。
棚を作ってやったら?という実家の母の話もありますが、どうやって作ったものか・・・と。
支柱セット買ってくるか~???

投稿: しま | 2008年9月10日 (水) 20時19分

デラウェアが、庭で収穫できるんですかー(^・^)
びっくりです。
すごいですね。

夕食を食べたばっかりだけど、餃子が食べたい。
すっごくおいしそうです♪
明日は餃子にしようと心に決めました(#^.^#)
(でも手作りはムリ・・・かな?!)

投稿: michigorota | 2008年9月10日 (水) 21時08分

michigorotaさま>近所のスーパーの店頭に移動のお花屋さんが来ていて、たまたま最後の一鉢だったんです。
その時には一房ついていたのですが、その後生らずに・・・。
木が育ち始めてよく日に当たる大きさになったら俄然元気で実をつけるようになりました。

餃子、大人気♪
「王将」にでも寄っちゃう?( ´艸`)

投稿: しま | 2008年9月10日 (水) 21時15分

いいです~ヾ(≧∇≦)〃
今日の記事なんだかとっても秋を感じますね!!
私もハナミズキに実がなるの知りませんでした。ビックリ♪
葡萄もトマトも新鮮で美味しそう~!餃子大好物です!!
そして私も餃子作るの大好き!!
みんニャの寝顔も涼しくなってのんびりな感じで良いですね~!
そして今日もしまさんの写真に癒されましたー!
そらの写真とか最高です~ヾ(≧∇≦)〃
こ~ゆ~写真いいな~好きです!!

投稿: るぅ | 2008年9月10日 (水) 23時14分

るぅさま>るぅさんも餃子好きですかぁ~!
皮で具を包んで並べるのもなんだか面白いですよね

ハナミズキ、
実がなるとたぶん鳥さんに食べられちゃうんですよ~。

そうそう!猫たちも涼しいと寝顔が違いますよね。

秋ですねぇ~

投稿: しま | 2008年9月10日 (水) 23時39分

わぁ~~すごいすごい!
実りの収穫ですねっ。(≧▽≦*)
私もたべた~い。しまさんのところに行きた~い。
だってここ、車ばっかりなんですものぉ~
都会は面白いけど自然がないのが辛いです。

最後に出てきたニラ餃子・・もうノックアウトです。。。(o_ _)oパタッ
しかもまた良い焼き色ついてるしぃ。

投稿: ルカ(にゃんころっち) | 2008年9月11日 (木) 01時49分

にゃんころっちさま>あはは~^^
ここもちょっと表へ出れば車の往来が激しいです。
我が家は一本裏になるので・・・。
八王子は都会の部分と田舎の部分が同居した不思議な街ですよ^^

ニラ餃子+生ビール・・・・ふっふっふ・・・

投稿: しま | 2008年9月11日 (木) 12時08分

しまさん~~
美味しそうな餃子ですね ゴックンです。
林の中の 私はだ~れ?  は  たぶん ウツボと言うお花ではないかしら?

投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2008年9月11日 (木) 21時44分

笑顔のたんぽぽさま>こんばんは^^
先ほどやっとこの花の名前を見つけましたよ。

「蔓穂」 ツルボ だそうです。
突然茎が伸びて花をつけるのだとか・・・。
まさにそうでした!

ヒントを下さってありがとうございました^^

投稿: しま | 2008年9月11日 (木) 22時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« ドイツ発祥の素敵なピアノ「Perzina」 | トップページ | 犯にゃんは誰!? »