« 庭のぶどうと花たち。 | トップページ | 街の百科事典「ここらっと」 »

2008年8月22日 (金)

まだまだ練習中!

822neko_021

自然光で猫を撮ってみました。

822neko_036 822neko_009 822neko_004 822neko_046 822neko_016_2

自然光だと白黒の子たちが特にきれいに撮れるかな~
やっぱ、自然光はいいですね~~

小虎が少なくなっちゃった

822neko_040

庭の屁糞蔓(ヘクソカズラ)。

かわいそうな名前だけどかわいい花で、いろんなものに絡んでくれるけどなんだかかわいそうで抜くのも忍びない。
ニオイだってキライじゃないし、秋には赤くてかわいい実をつける。

今年もリース作りに使えるかな?

Photo_2Photo_2


ブログランキング参加中です→ → →にほんブログ村 猫ブログ
 CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ  ブログランキングくつろぐ

|

« 庭のぶどうと花たち。 | トップページ | 街の百科事典「ここらっと」 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

そうでしょ~(●^o^●)V
やっぱり自然光は最高ですよね!(^^)!
みんな可愛く撮れていますよ~♡
修行もそろそろ後半戦??
『屁糞蔓』(・。・; なぜ?あなたは屁糞蔓なの~(>_<)♡
ホント(#^.^#)名前で損していますよね~。
こんな可愛いつる性の小花さんなのに~(^_-)-☆

投稿: 甘党大王 | 2008年8月22日 (金) 13時43分

甘党大王さま>いやいや~、まだまだですよぉ^^;
いろんなパターンで撮ってみないと仕上がりもわからないし。
経験不足ですね~~

投稿: しま | 2008年8月22日 (金) 14時14分

しまさん  こんばんは~~
自然光・・・綺麗に撮れますね~~
しまさん腕がいいから 何にも修行しなくても
バッチリですよ
私も 勉強しなくちゃ! ただシャッターおしているだけの
脳のない たんぽぽです~~

投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2008年8月22日 (金) 20時22分

自然光で綺麗に撮れてますね。
特に、目が自然な感じで撮れるのがいいですね。
小虎くんも、よく撮れてますよ

投稿: ミヤンビック | 2008年8月22日 (金) 21時24分

笑顔のたんぽぽさま>押すだけで満足のいく写真が撮れるのが理想ですね~^^
取り説ちゃんと読まなくっちゃ~!

投稿: しま | 2008年8月22日 (金) 21時38分

ミヤンビックさま>小虎の色柄はフラッシュありでもそれほど醜くならないので、つい少なめに^^;
タローとすももがきれいに撮れたのがうれしくて・・・つい。(笑)

投稿: しま | 2008年8月22日 (金) 21時43分

屁糞蔓(ヘクソカズラ)??
にツボりましたぁクマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

自然光って自然に近い色で撮れるってコトですか??
ネコちゃんたち本当にリアルですよね。
すぐそこにいて手をのばせば触れられるような気さえしますよ♪

投稿: くまくまchan | 2008年8月22日 (金) 21時53分

タローくんのおててが、あいらしい。
お花もすっごくきれいに写っていますね。

投稿: たまき | 2008年8月22日 (金) 22時14分

くまくまchanさま>自然光は普通に陽の光で、何も照明を加えずに・・・ということです^^
このカメラ、本当に眼で見たままの色で撮れてますよ~。
ヘクソカズラはリース作りに便利ですよ^^

投稿: しま | 2008年8月22日 (金) 22時38分

たまきさま>いい年をして新しいおもちゃにはしゃいでいるワタシです

投稿: しま | 2008年8月22日 (金) 22時51分

かわいい花なのに、名前が・・・(ーー;)
なんで、そんな名前なの???
悲しすぎです^_^;

写真、すっごくきれいです。
私もカメラを買い換えたばかりで
いろいろ研究したいんですけど
結局、いつも自動でパシャパシャと
撮るだけです。
もっと、時間に余裕をもって
茶トラーズの写真を撮ってみたい(#^.^#)

投稿: michigorota | 2008年8月23日 (土) 14時19分

michigorotaさま>michigorotaさんの写真も色がきれいにはっきりとなりましたよね~^^
新しいカメラはいいですよねー
茶トラーズの様子もばっちりですね!

投稿: しま | 2008年8月23日 (土) 14時34分

この記事へのコメントは終了しました。

« 庭のぶどうと花たち。 | トップページ | 街の百科事典「ここらっと」 »