小虎 その後の5~こちらはらぶらぶぅ。
処置から丸2日。
今日の小虎っち
処置した傷跡を特に意識するでもなく時たまこうやって舐める程度。
なので傷跡はきれいです。
しこり自体は小さくなってきたようには見えません。 今朝も撤去前の私の布団で毛づくろい。
ちょっと気になるのはお腹がタプタプしていること。
若干メタボ気味の小虎ですが、たるんでなんだか水でも入っていそうな感触???
ただ、ものすごくやわらかいのでただ単にここのところの食事量の減少で皮が余っているのかしこりからのものなのかは???
夕べから食事も普通に取りはじめ、猫じゃらしや虫で遊んだりもしています。
まだ痛いのか動きがゆっくりではありますが・・・。
今日はかかりつけの獣医さんがお休みなのでこのまま様子を見てみたいと思います。
あんまりしんどそうなら電話するなり他の獣医さんに連れて行くなりするとして・・・。
何しろ痛いんですよ
忘れていた自分のときにことを思い出しちゃいましたよ
絞り出すのも痛いけど、溜まっているのも痛いんです
動物だから回復し出せば人間よりも早いとは思うけれど
すっきりするまでにはしばらくかかるかなぁ~。
・・・・・・
いまひとつの小虎とは関係なく
このお二人は・・・・・・
らぶらぶぅ~~~
腕まくらですぜ
にゃにか? あ、いえ別に・・・
仲良しだなぁって思って
( -_-)フッ
ヤキモチ?
げ
なにその勝ち誇ったような顔は
可愛くねー
・・・・・・
と、猫に嫉妬する大人げない母であります・・・。
ブログランキング参加中です→ → →にほんブログ村 猫ブログ
CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ ブログランキングくつろぐ
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- アタシは食べにゃいけど(2013.11.02)
- 過保護?親バカ?神経質?・・・それでも(2010.09.22)
- テレビっ子、世にはばかる!?(2010.05.02)
- もふもふアワー(2010.04.28)
- ひとりあそび(2010.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
動物を飼うのはかわいいですが、病気や怪我など
人間と同じように心配事も増えますね。
そのうちメタボ対策が必要になったりして・・・
凸っとしておきます!
投稿: ちびた | 2008年7月 9日 (水) 14時19分
ちびたさま>メタボ対策、すでに必要なようです^^;

タローとすももはよいのですが、この間撮ったレントゲンで判明した小虎の腹部の脂肪~
ここのところ具合がいまひとつで体重が少し落ちていますが、
調子が良くなればすぐに復活するでしょうし
どうしたものかと・・・。
応援ありがとうございます^^
投稿: しま | 2008年7月 9日 (水) 14時38分
びっくり~!! 昨日火曜日は 仕事休みでPC見ない日なので 子虎ちゃんのこと、驚きました~
それに獣医さんの見立てが 正しかったのにびっくりです!
噛まれて・・・
子虎ちゃん、びっくりしたでしょうね~痛かったでしょうね~
もうひたすら回復を祈るばかりです。
そうそう、痛みに強いしまさま、最近はお怪我がないようで 安心しています
子虎ちゃんもしまさまも お大事にしてくださいね。
投稿: すずめ | 2008年7月 9日 (水) 15時26分
すずめさま>そうですね、さすが!ですよね~。
まだ若い先生なのですが経験が豊富なのかもしれません。
(T▽T)アハハ!
最近は病院に掛かるような怪我はしていませんねぇ。
ちょっとまた踵が痛いですが、これは例のショウ骨の仕業でしょうから
何をするでもないですし。
ウォーキングやストレッチは怪我の予防に有効ですね^^
投稿: しま | 2008年7月 9日 (水) 17時08分
ん~。小虎ちゃん、なでなでしてあげたくなります。
動きがゆっくりってのは、やっぱり痛いのかな・・・。
若いから早く治ると思いますが心配です。。
タローちゃんとすももちゃんはいつもラブラブね~♪
私もそのウデ枕貸してもらえませんか( ´艸`) ?
投稿: るぅ | 2008年7月 9日 (水) 23時56分
るぅさま>夕べは寝返り打ってちょっと触っちゃったりするとびっくりして飛びのいちゃうぐらい痛かったんだと思いますが今は触っても大丈夫みたいです。
相変わらずゆっくり動いてますが・・・^^;
腕まくら、人間の頭じゃ重いよねぇ~。
投稿: しま | 2008年7月10日 (木) 00時04分
小虎くん、傷を見てますね

きっとヒトよりも、ずっとやはく治ると思いますよ。
すももちゃんとタローくん、いい感じのツーショットですね
投稿: ミヤンビック | 2008年7月10日 (木) 09時08分
ミヤンビックさま>まったく、この二人はちょっと涼しいとくっついてます。
最近は割って入るのは無理だと思ったのか小虎は隣で
羨望ではなくちょっと冷めた目で見ているようですよ~^^;
投稿: しま | 2008年7月10日 (木) 09時37分
しまさんおはよう~~
小虎ちゃん なかなか大変そうですね
早く元気になって ほしいです
メタボ?まだ 青年なのに~~
↓の話 怖いですね 子供達にも姉妹にも なくて従兄と私だけあるのですよ~~気をつけます ありがとう
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2008年7月10日 (木) 10時48分
こんにちは・・実は昨日メスの猫やっと避妊手術うけましたが
翌朝連れて帰りましたが、先生はおとなしくなるよっていいましたが
何か私を威嚇、{@@}多分ストレスかな?と思ったり今包帯もしてるからかなー
とても不安です
投稿: めいめい | 2008年7月10日 (木) 14時14分
相変わらずの2匹だけな世界~
ッてか
ニャンコも腕枕するんですねぇ(@д@)へぇぇ
「当然ですニャ」
と勝ち誇るすもも嬢がステキ♪www
投稿: chikabom | 2008年7月10日 (木) 15時15分
たんぽぽさま>レントゲンにはしっかり脂肪が写ってたんですよ~^^;
もう、成長期も終わりですから気をつけなくては。
耳、疲れたり体力が落ちていると悪くなるようですよ。
あばたになっているだけならちょっとかゆいぐらいで問題はないようですが。
投稿: しま | 2008年7月10日 (木) 15時17分
めいめいさま>きっとまだ興奮しているのでしょうね^^
避妊手術でおとなしくなるかどうかは・・・???
個体差があるとは思いますけれど、我が家は誰一人としておとなしくなりませんでした~。
友達の家の男の子はおとなしくなったって言ってましたよ。
投稿: しま | 2008年7月10日 (木) 15時19分
chikabom さま>もうね、すもものあの目!
どうよっ!てなもんですよ
女王様ですからね。(笑)
投稿: しま | 2008年7月10日 (木) 15時21分