冷やし中華はじめました
タイトルどおり・・・
冷やし中華はじめました。 あっついです
30度を思いっきり超えてます・・・ 夜中じゅう降っていた雨が上がったとたんにものすごく良い天気です。
良すぎです
こう暑いと食べたくなるのが冷やし中華。
松潤坊ちゃんが期末テストで早帰りなので今日のお昼はコレで決まりです。
もやし多目でカサを増やします
松潤くん、暑くても関係なく食欲旺盛
うらやましいかな、痩せの大食いです。
玄関アプローチも強い日差しで陰影がくっきり。
玄関先のインパチェンスはちょっとぐったり
一方、オリーブは強い日差しに元気ハツラツ。
今年も鳥が巣を掛けに来ています。
猫たちは三者三様。
それぞれに涼を求めて。。。
いつもの公園の遊歩道の横を流れる北浅川。
山にたくさんの雨が降っているんですね。
水量が増えています。
今日みたいな暑い日は、この水の音を聞きながら歩くのがとっても気持ちよいです
公園にも夏の花たちがお目見え。 悪なすび(左) ネジバナ(右)
・・・にしても暑いです~~~
冷やし中華だけじゃなくてエアコンも始めないとだめかしら~
皆様のところも暑いですか~?
どうぞご自愛くださいね。
ブログランキング参加中です→ → →にほんブログ村 猫ブログ
CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ ブログランキングくつろぐ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
「ペット」カテゴリの記事
- アタシは食べにゃいけど(2013.11.02)
- 過保護?親バカ?神経質?・・・それでも(2010.09.22)
- テレビっ子、世にはばかる!?(2010.05.02)
- もふもふアワー(2010.04.28)
- ひとりあそび(2010.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しそうな冷やし中華ですね!!
我が家ではたまねぎスライスをいれますよ
悪なすび??初めて聞きました。悪さをするんですか??
ネジ花は我が家の裏にも咲いていました。
投稿: くまくまchan | 2008年7月 4日 (金) 14時26分
神奈川コッテリあついよ~ぅ
不快指数MAXですねぇ><。
エアコンに弱いので
1人廊下で涼んでるのはこの私w
そして気になる「悪なすび」
・・・「あく?」「わる?」
投稿: chikabom | 2008年7月 4日 (金) 16時08分
冷やし中華、具がいっぱい乗ってておいしそう!!

今日は曇りって聞いてたけど、めちゃくちゃ天気が良い
石川もすごく暑いです!
悪なすび???
とんでもない名前をもらっちゃったね!
あんた何か悪い事でも・・・?
いつも思う事。
魚のカワハギとか・・・可哀そうだと思うでしょ!!
人間に勝手に付けられた可哀そうな名前。
投稿: れとろまま | 2008年7月 4日 (金) 16時41分
くまくまchan さま>悪なすび なんでも棘があるそうですよ。
たまねぎスライスもさっぱりして美味しそうですねぇ。
我が家の子供たちはたまねぎスライスが苦手なので
大人の分だけトッピングするようかな^^
投稿: しま | 2008年7月 4日 (金) 16時48分
chikabomさま>暑いでしょうー

こちらパラパラっと温かい雨が2度ほど降りましたが
気温は上がる一方、湿度は80%以上。
座っているだけでも汗が滴ってきますよ^^;
冷蔵庫から保冷剤を出してタオルで首の後ろに巻きつけてます。
コレだけでもぜんぜん汗の出が違いますよ~
あ、「わる」なすびです。
投稿: しま | 2008年7月 4日 (金) 16時52分
れとろままさま>そちらも暑いですかぁ~。

ウォーキングにも行きたいけれど日が落ちるまではむやみに外出しないほうが身のためのようで・・・
カワハギ・・・あの魚って皮はぐのが大変なんですよね^^;
以前旦那が釣ってきたのはいいけれどそりゃ大騒ぎでしたよ
投稿: しま | 2008年7月 4日 (金) 16時55分
こんにちは〜
もう5時だというのにめちゃめちゃ暑い〜(^_^;
33度くらいまで上がると言っていたけど何度になったんだろ。。。
こんな日は冷たいビールですねっ(笑)
冷やし中華もいいな〜ああ。。。ざるそばもいいな!
投稿: つきみぃ | 2008年7月 4日 (金) 17時06分
つきみぃさま>関西も暑いのですかー
こちらも今日は天気が悪いという話だったんですが、とんでもないですね。
そう、冷たい麺類が美味しい季節です・・・が

ゆでる時はメッチャ暑いんですけど・・・
投稿: しま | 2008年7月 4日 (金) 17時11分
コチラ(山口)は昼31度とかなり暑かったようです。
私はクーラーの効いた建物の中にいたので
季節感全くなしでしたが…
しょっぱなの冷やし中華ウマそうですねー

こうも食べ物ネタが続くと食欲が刺激されて
ダイエットがあああ…
あ、もともとしてなかったんだった…
川が涼しそうでいいですねー
私も季節を求めて散策でもしてみようかなあ
投稿: にゃんこ先生 | 2008年7月 4日 (金) 20時54分
にゃんこ先生 さま>日本全国あっちもこっちも暑かったんですね~
さすがにこの時間は涼しくなってきましたが、昼間の暑さは湿度が高かったこともあって堪えましたよ~^^;
ふふ・・・
ダイエット、成功しない私です・・・
道連れ道連れ・・・
投稿: しま | 2008年7月 4日 (金) 22時08分
暑っいですねー
長野の友人は「避暑地なのに32℃ってありえない!」
って怒ってました^^
冷やし中華おいしそう!
そこいらの中華店より、よっぽどそそります♪
投稿: Ryo | 2008年7月 4日 (金) 22時38分
本当に暑かったですね~
一気に梅雨明けしてくれてもよさそうなものなのに・・・
明日も暑そうだから真似をして冷やし中華にしようっと。
そうそう、ドーナツはルミネの1階に出来たんですよ。
元ロッ●リアだったところでし。
投稿: 海月 | 2008年7月 4日 (金) 23時01分
今晩は本当に、暑いですね{@@}と・思いつつ冷やし中華
美味しそう、、明日はこれにしようかと思っています^^夏痩せ
する人がいるというのに、私は暑い、と言っては、アイス冷えたスイカ
中々食欲が衰えません( *´艸`)クスクス・・・・散歩コーース涼しそうですね
投稿: めいめい | 2008年7月 4日 (金) 23時02分
Ryoさま>長野も30度越えましたか~^^;
そりゃ怒りますって!
長野でも市内は暑いけれど、白樺湖のほうは夜上着がないと寒いですものね。
松潤に「焼きそばと冷やし中華、どっち?」って聞いたら
即答!冷やし中華。
野菜もいっぱい摂れて良いですけどね^^
投稿: しま | 2008年7月 4日 (金) 23時10分
海月さま>ご近所さんですものね^^;
暑さは一緒~~~!
そうなんだ~!ロッテリアのあったところって
一階の表に面したところだよね?
ターミナル側の・・・。
ほーほー・・・
投稿: しま | 2008年7月 4日 (金) 23時12分
めいめいさま>私も夏痩せしません^^;
どんなに暑くても食べられないってことはないですね~。
それに牛乳入れて加糖のアイスコーヒー飲むせいか
かえって太るような気が・・・
投稿: しま | 2008年7月 4日 (金) 23時13分
冷やし中華、いいですねえ。我が家も今日は冷麺でしたよ。
コレが例のオリーブですか、巨木ですね。実をつけるにはコノくらい大きさが必要なんですね。ギリシャの猫は、オリーブの木の根元で幹をなめてらりっていたようです。マタタビのような作用があるんでしょうかね?
投稿: たろてつ | 2008年7月 5日 (土) 01時10分
たろてつさま>暑い日はのど越しの良い冷たい麺が美味しいですよね^^
我が家のオリーブは4~5メートルの高さがあります。
横に枝を張るのでそれは時々切っています。
ある程度の充実した枝にしか花や実をつけないようですね。
今度オリーブの根元に猫連れてってみよーっと♪
投稿: しま | 2008年7月 5日 (土) 02時16分
もやしでカサ増しはグットアイディアです!!
私もやろ~♪
我が家はこの暑さに冷やし中華始めちゃってました!!
さらにエアコンも(;´▽`A``
湿度がモワモワしてあ~。
玄関のアプローチは緑がだくさんで涼しげですね~!
お庭にはお花も綺麗で本当に素敵なお家~!
憧れます!!
投稿: るぅ | 2008年7月 5日 (土) 04時06分
冷やし中華、美味しそう

こんなに暑いと、冷やし系のl食べ物が良いですね。
昨日の暑さで、四国だけは梅雨明けしたようです。
しかし、九州もほぼ梅雨明けでしょうね。
急に夏が来た感じです。
ニャンたちも、床にべたりと張り付いています。
夏仕様になってますよ
投稿: ミヤンビック | 2008年7月 5日 (土) 08時53分
るぅさま>湿度が高いのが問題ですよねぇ~
玄関アプローチ側は南西向きになるので
夏は日差しがものすごいんです。
木が小さかった頃は夏はメチャメチャ暑くて家の中の温度もものすごく上がっていました。
反対に冬は風が直接当たって家の中の水道が凍ったり・・・。
木が大きくなって、下草が整ったので2~3年前からは格段に過ごしやすくなりましたよ~!
見た目はジャングルのようですけどね
投稿: しま | 2008年7月 5日 (土) 10時01分
ミヤンビックさま>暑いですよねぇ。
九州は暑さだけじゃなくて豪雨の影響も心配ですね。
こちらもこのまま梅雨明けちゃうんじゃないかな~、
なんて思ったりして
投稿: しま | 2008年7月 5日 (土) 10時04分
あついよう!
ムシムシしてます。
>結構費用がかさみませんか?
それがね、
今回買ってみたナッティーキャットは砂しかいらないからお得。
シートしいてないけど全然匂わないよ。
それに砂の交換もほとんどなし。
崩れて下に落ちた分だけ補充するの。
また報告するね♪
投稿: ねこもりや | 2008年7月 5日 (土) 11時21分
暑いですよ~。最低気温25度と熱帯夜は・・・やめて欲しいです
。息子も夏バテが加わって、へろへろのようです。
我が家の猫も、それぞれのびて寝ています。
冷やし中華いいですね。おいしそう。
投稿: たまき | 2008年7月 5日 (土) 19時44分
ねこもりやさま>シーと要らずですか!
そしてにおわない。
ねこもりやさんのおうちも多頭飼いですものねぇ。
うんうん、
報告お待ちしています
投稿: しま | 2008年7月 5日 (土) 21時37分
たまきさま>我が家は夜は割と過ごしやすいんですよ。
確かに25度以上あったりするんですが
窓全開で寝ていると暑くて眠れないほどではないですねぇ。
エアコンつけて寝ると明け方のどが痛くなったり頭が痛くなったり・・・。
なんとなく寝疲れちゃうんです^^;
投稿: しま | 2008年7月 5日 (土) 21時39分
子虎ちゃん、元気そうで安心しました。
モラエル、さすが~! 当選されたんですね!
オリーブ、こちらでは見られません。寒すぎるんでしょうね。
お近くの川も水がきれいですね~ ☆
こちら、岩手は2日続けて30度超えています。31度くらいですが。
都内はすごいでしょうね。
投稿: すずめ | 2008年7月 6日 (日) 13時37分
すずめさま>あ、暑いです・・・^^;湿度が半端なく高いです・・・
オリーブは東京でも実はならないですよ、と言われて買ったもの。
我が家の日当たりが良いのか、地球温暖化の影響なのか・・・。
我が家の近くにもオリーブの木を持っているお宅はいくつもあるのですが
なぜか我が家のだけ巨木!
・・・実の加工の仕方を知らないので宝の持ち腐れ状態です
モラエル、私2つ当たって一緒に届きました~。
普通に当たるものかと思っていましたが、サイトのコメントとか読むとそうでもないんですね^^;
投稿: しま | 2008年7月 6日 (日) 16時27分