小虎 その後
皆様にご心配をお掛けしております、小虎っち
再び 獣医さんに行ってきました。
朝の様子では昨日よりは良さそう。
ご飯を少し食べて、日課の金魚への挨拶もいつもどおり。
でも、動きはやっぱりゆっくりでぎこちないかな。
獣医さんでは経過報告とレントゲンを2枚撮影、
骨や関節、内臓には異常なし。
薬が効いているせいか、熱も下がっていました。
レントゲンを見た限りでは横から何かにぶつかられた、という感じではないそう。
本当のところを小虎以外は誰も知らないのでやっぱりどうしてこうなったかはわからないのですが、先生の予測では「手足を思い切り開いた状態でねじった」のかもしれない、とのこと。
前記事のコメントでそれと近いことをすずめさんがおっしゃっていらっしゃいましたね。
小虎は右半身、特に足が痛いようで
階段を下りたり、高いところに飛ぶときにそーっと置くんですね。
いつもは体の右側を下にして丸くなるのだけど、嫌みたいで左を下にしていつもと逆巻き。
落ち着かなさそう
脱臼、亜脱臼ではないようだけど
打撲とか、捻挫とかなのかもしれません。
とりあえず生命の危険はなさそうなのでちょっと安心。
みにゃさん、心配してくれてありがとですにゃ。
お見舞いの言葉、うれしかったですにゃ。
お薬が効いててまだちょっとおねむですにゃ。
うとうとうと・・・
でも、今日はこうやってちょっと遊んだり、兄ちゃんにからんだり
昨日まではできにゃかった のび~~~ もできるようになったにゃ
明日の朝お薬が切れても痛くにゃかったら病院へはいかにゃくてもいいんにゃって。
ボク病院きらいにゃー
様子を電話して先生の がでたらね
「とりあえず」だからね。
完治じゃないのよ
食欲もいつもの半分ぐらいだし、まだしばらくは様子見です。
小虎の様子はまたご報告しますね。
皆さんに心配していただいて小虎も私も幸せ者です
ブログやってて、皆さんと知り合えて本当に良かったなって思います
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
ブログランキング参加中です→ → →にほんブログ村 猫ブログ
CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ ブログランキングくつろぐ
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- アタシは食べにゃいけど(2013.11.02)
- 過保護?親バカ?神経質?・・・それでも(2010.09.22)
- テレビっ子、世にはばかる!?(2010.05.02)
- もふもふアワー(2010.04.28)
- ひとりあそび(2010.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
子虎ちゃん、少し元気になってよかったですね。
。
早く、いつものやんちゃな子虎ちゃんになるといいですね
投稿: たまき | 2008年6月30日 (月) 22時37分
たまきさま>ありがとうございます^^
今はご機嫌でムシを追っかけたりしていますが
薬が切れたときどうなのか、まだしばらくは要観察ですね。
投稿: しま | 2008年6月30日 (月) 23時15分
ぎっくり腰か?
お見舞いに行ってやろうかな^^
逃げまくるかも
早く元気になってね~
投稿: まさこ | 2008年6月30日 (月) 23時57分
まさこさま>ぎっくり腰とは絶対に違うでしょ。
自分に興味を示さない人には寄っていくよ。
声掛けられるとだめみたい。
投稿: しま | 2008年7月 1日 (火) 00時12分
ぬぉぉー!小虎ちゃんが!!!
こんな大事な時にコメントできなくて・・・ごめんなさい。。
しょぼぼん・・。
兎に角、、小虎ちゃんの元気が少しでも出てきて良かったです。
心配しました。。。
何があったのかな??早く元気になりますように(ノд・。)
投稿: るぅ | 2008年7月 1日 (火) 00時26分
小虎くん、まだまだ調子が悪そうですね。
原因がはっきりしないというのは、ちょっと困りますね。
やはく、いつもの元気な小虎くんになれますように
投稿: ミヤンビック | 2008年7月 1日 (火) 00時29分
るぅさま>今も後ろで左巻きで眠ってます。
今朝までは触ると嫌がったのですが、今はもう触っても怒りません。
原因はわからないのですが、何かがあったことは確かなよう。
ご飯を食べる量が減っているのですが、レントゲンを撮ったら
内臓脂肪が写ってて^^;しっかりメタボを証明してしまいましたので
ちょっとの間ならこの食欲でもいいかも・・・とか思ったりして。
投稿: しま | 2008年7月 1日 (火) 00時51分
ミヤンビックさま>いつも元気なだけに心配しちゃうんですよね^^;
子供たちにはちょっとだけついて歩いて遊んでもらったりもしていますが
いつものパワーと比べたらまだまだぜんぜんですね~。
投稿: しま | 2008年7月 1日 (火) 00時53分
なにがあったんでしょうね?やんちゃ盛りですからね。そうやって学習はしていくんでしょうけど。明日はよくなるようにお祈りしてます。
投稿: たろてつ | 2008年7月 1日 (火) 01時03分
おはようございます(^^)
なんだかキースケと一緒の経過観察中ですね…
小虎くん、早く元気になってね
おかあにゃんは猫語が話せないから…
お互いちょっとつらいですよね、しまさん!
お大事にね☆
投稿: つきみぃ | 2008年7月 1日 (火) 06時32分
たろてつさま>小虎は骨折の前科アリですからね^^;
自損事故ならなんとなく安心ではありますが・・・。
今日は昨日より具合よさそうです。
小虎自体の動きも良いですし、
今まで私の膝を譲っていたタローが戻ってきましたから
投稿: しま | 2008年7月 1日 (火) 09時47分
つきみぃさま>本当に、どこが痛いとかどうして欲しいとか
言ってくれたらどんなに楽か。
キーちゃんも大丈夫そうですか?
しばらく通うのかな?
投稿: しま | 2008年7月 1日 (火) 09時49分
少し良くなったみたいで安心しました。
早く良くなってくれるといいですね。
こんな時は会話ができたらどんなにいいかと思ってしまいます。
投稿: saki | 2008年7月 1日 (火) 10時35分
骨や内臓には異常なしなら、少しは安心ですね。
安静にしてたら、治るかな。
でも、お外大好きのすもも嬢が今回は家の中にいたとは、珍しいですね。
投稿: ojaru | 2008年7月 1日 (火) 11時52分
しまさん 気づかれしますね 大丈夫ですか?
口が聞けないもどかしさを 感じますね・・・
一日も はやい 回復を祈っています 小虎ちゃん もう直ぐよくなるからね 頑張って
投稿: たんぽぽ | 2008年7月 1日 (火) 11時53分
小虎ちゃぁ~ん
心配してます!!
早く元気になってくださいね~
投稿: くまくまchan | 2008年7月 1日 (火) 14時23分
sakiさま>今日はだいぶ調子が良いようです。
痛み止めが切れてからの様子を観察中です。
8時まで診療しているので、7時ごろまで様子見てみようかな、と思っています。
投稿: しま | 2008年7月 1日 (火) 16時40分
ojaruさま>そうなんですよ^^;
すももが率先して外へ行きそうなんですが
なぜか爆睡していました。
なので外へ出てからの時間は短かったと推測されます。
ちょっと調子が良くなったのでだんだん安静が難しくなってきました
投稿: しま | 2008年7月 1日 (火) 16時43分
たんぽぽさま>まったくです^^;
子供やペットたちが調子が悪いと気づかれひとしおです。
でも、良くなりつつあるのもわかるようになったので
ちょっとほっとしています。
投稿: しま | 2008年7月 1日 (火) 16時45分
くまくまchanさま>ありがとうございます。
ちょっと遊ぶとすぐ横になっちゃうけど、遊べるようになったことは大きな違いです。
もう一息かな。
投稿: しま | 2008年7月 1日 (火) 16時51分
小虎ちゃん、大事な時に、コメントできずにごめんなさい。
生命の危険がなさそうで、本当に良かった!!
しまさんもお疲れでしょう。
早く元気な小虎ちゃんに戻られますように…!!
投稿: こんちゃんズ | 2008年7月 1日 (火) 18時49分
こんちゃんズさま>いえいえ^^お気になさらず。
外から帰ってから痛がりはじめるまでに時間差があったので
内臓破裂だったら怖いな、と思っていたのですが
レントゲンを見てほっとしました。
しばらくは気をつけて観察しなくては、と思っています。
投稿: しま | 2008年7月 1日 (火) 19時35分
小虎君、その後は大丈夫でしたか?

安静が保てればいいけれど、小さいお子ちゃまと一緒で
ちょっと元気になるとすぐ遊んで動いちゃいますからねー
用心、用心
お利口にしてないと注射されるよっ

って言えればいいんですけどねー
投稿: にゃんこ先生 | 2008年7月 1日 (火) 20時50分
打撲か捻挫だと治るまで我慢のコですね;
でもでも、内臓とかに異常がなくてなによりです。
ロッタさんおっかけっこで扉に激突して(衝撃で扉が外れた)
その翌日から大人しくうずくまってるので病院に行ったら
打撲でした;;それは痛かろう・・・
おてんばもほどほどにしないとですねぇ。
小虎ちゃんには何があったんでしょう?
ちょっと気になりますw
お大事に♪
投稿: kiki | 2008年7月 1日 (火) 23時23分
kikiさま>人間からすると、打撲ってあまりたいしたことないように思いがちだけど
猫のような小さな生き物が思いっきり全身でぶつかったら、
それは痛かろう・・・^^;ですよね。
まだちょっといつもちは違う様子ですが
だいぶ元気になってきましたよ~。
投稿: しま | 2008年7月 2日 (水) 00時02分
にゃんこ先生さま>そうなんですよ^^;
ちょっと良くなってくると動き回っちゃうから~。
骨折したときも安静がまったく保てずにケージに入れたら大パニックになっちゃうし~。
あんまり元気になっちゃうのも良いんだか悪いんだか・・・
投稿: しま | 2008年7月 2日 (水) 00時04分