« Σ(- -ノ)ノ !?食っちゃったし~! | トップページ | ダイエットおからパン なるものを発見 »

2008年4月26日 (土)

街の花たち

425hana_015 おとといのドカ食いを反省し?
ウォーキングの距離をいつもの1.5倍に増量しました。

この季節はあちこちできれいな花たちに出会えます。

道端には ナガミヒナゲシ。

色々なところに勝手に生えてる?
たくましい花ですが、大根みたいな根っこをしていて株を分けて植えつけることができないんです。

実家にも生えているので何度かチャレンジしたのですがすべて失敗。
種で植えても芽も出てこない
あんまり構われるのが好きじゃないのかな???

425hana_011 足を延ばした先の住宅街では、もう モッコウバラ がたくさん咲いていました。

我が家の モッコウバラ は友人からもらった枝を挿し木して3年目。
今年初めてつぼみがつきました。
でも、まだ咲く気配なし・・・
GW中にさくかぁ~。
咲いたらまた写真でご報告しまーす

425hana_009 桜餅みたいな
八重桜

425hana_008 こちらは、我が家の息子たちが通っていた幼稚園の門の前の階段脇の つつじ。
だいぶ刈り込んだみたいだけど、かなり大きな株で、とっても見事なんです。
5月に入ってからが見ごろかな。

ちなみにこの幼稚園、敷地面積2000坪。
山が丸ごと幼稚園。
1周すると大人でも1時間はかかるという・・・

425hana_005

ハナミズキの並木道。
満開でーす。

425hana_004 こちらは、我が家玄関先の ヒュウガミズキ。

花の時期とはまるで別物の姿。

一ヶ月前の姿はこちら
322neko_026






ちょっとだけ剪定してさっぱりしたけれど、日々ぐんぐん伸びて、寒くなるまではしょっちゅう切り詰めていくようです。


今日はこれから松潤坊ちゃんの保護者会。
役員の選定などがメインかな?
私は昨年度の役員なので大手を振って出席できます~。
今年の役員候補が出たら昨日までに電話が掛かってくることになっていたけれどなかったのでこりゃくじ引きですなー
今はPTAの名簿やクラスの連絡網って配布されないから、こういうときの連絡はすべて先生から。
ヨカッタ
くじ引きで当たりましたー!って電話するの気が重いもの


。。。と、保護者会だっつーのにこんな日に限って遅刻して行ったやつがいる
おーい!カンベンしてくれよぉぉぉ~。
てっきり出かけたんだと思って用事をしていたらガタッと音が・・・。
8時20分に家に居やがりました!?
10分じゃ行けないだろーよー!!!

もうっ


・・・


えーん



絶対に言われるな・・・


この間は無断早退しやがったしな・・・





425hana_001






おいら知らにゃい。。。








・・・小虎にまでそっぽ向かれた・・・

Photo_2

Photo_2


ブログランキング参加中です→ → →
 CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ  ブログランキングくつろぐ

|

« Σ(- -ノ)ノ !?食っちゃったし~! | トップページ | ダイエットおからパン なるものを発見 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

今日も歩こう!」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

幼稚園、敷地面積2000坪???? 山が丸ごと幼稚園??????

なんかすごいんですけど…

でも…誰?遅刻したのは…松潤くん?

投稿: くまくまchan | 2008年4月26日 (土) 17時23分

くまくまchanさま>そのとおりです松潤です。
私は役員なので先生との話も色々あるというのにぃ・・・!

・・・と、思ったらラッキーなことに先生今日は3時間目からの出勤だったそうでwww
遅刻には気付いていませんでした~

幼稚園は童謡の「夕焼け小焼け」に出てくる”山のお寺”です。
散策コースには景色の美しいところや旧鎌倉街道などもあって、なかなか素敵です。
松潤は束縛されるのが大嫌いで(今でもだけど)年少の時には鈴をつけられて園内で放し飼い?にされてましたよー

投稿: しま | 2008年4月26日 (土) 18時53分

松潤くんナカナカやりますな~^^
北高は先週保護者会だったんだけどね
去年役委員やったから _( -"-)_セーフ! かと思ったら・・・
D組さんは教養さんが居ないから~って・・・
保護者会終ってから電話がかかってきてさ~
結局今年は教養で~~~す
まったく・・・

投稿: まさこ | 2008年4月26日 (土) 21時13分

まさこさま>だって、他にやってない人いっぱいいるでしょうよ。
今年はくじ引き。
有無を言わさず強制で、当たったら先生から電話~。

投稿: しま | 2008年4月26日 (土) 21時35分

こんな幼稚園で育ったら、のびのびしますね。緑がうらやましい。
モッコウバラもきれいですよね~。
うちにも、束縛されるのが嫌いなタイプが数名と数匹います。鈴はつけれれてはいないけど

投稿: たまき | 2008年4月26日 (土) 22時59分

たまきさま>「園長先生=住職から鈴のお守りをいただいたんですよ~、つけといてくださいね。」・・・と送りのバスの先生。
てっきりみんながもらったんだと思っていたら、もらったのはうちの息子だけ
猫の首に鈴・・・ですよね~

投稿: しま | 2008年4月26日 (土) 23時09分

ウォーキング1.5倍!?
すごい!!歩くのっていいですよね!
ご近所の幼稚園すんごい!
広さが・・・校庭がひろいんですかね!?
お花の階段きれい★
保護者会お疲れ様でした!
松潤様、、遅刻ですか。。そんな時も
ありますよ!
小虎ちゃんの横顔。あぁ可愛い(〃≧▽≦〃)

投稿: るぅ | 2008年4月26日 (土) 23時55分

るぅさま>松潤はそんなことばっかりです
4月のはじめにはガイダンスがめんどくさいからと無断早退しやがりまして
先生から電話が掛かってくるし~。
遅刻は常習だし~~。
幼稚園は園庭も広いですがその周りが広いですね。
駐車場も2段に分かれていてその上に園庭と園舎があるんですよ。

投稿: しま | 2008年4月27日 (日) 00時05分

こんにちは
私も今日はお散歩ウォーキングですぅ。
でも、ボリュームランチやパンとか買い込んで
+-でカロリーオーバーです(T_T)
小虎くんかわいいよぉぉ('-'*)

応援ぽちぃ

投稿: kiki | 2008年4月27日 (日) 17時56分

ホントに花盛りの季節ですね。
私も、今日ははカメラを持って、庭の花々を撮りました。
PTA活動、けっこう大変ですね。
小虎くんも助けてくれそうもないし・・・。
今年は解放されますか。

投稿: ミヤンビック | 2008年4月27日 (日) 18時58分

kikiさま>わかります
長い距離歩いていると甘いものとか欲しくなってきて、お金持ってるとついふらふらと・・・。
長距離歩くときは、アメといくつかと水やお茶のペットボトル持参でひたすら我慢~です。
でも、家に帰ってくると、目に付いたもの食べちゃうんだけど・・・

投稿: しま | 2008年4月27日 (日) 20時34分

ミヤンビックさま>PTAもこれで最後ですからねぇ。
あとは5月の末の総会での書記が残っていますが・・・。

どこを歩いていてもきれいな花がいっぱいで
楽しいですね

投稿: しま | 2008年4月27日 (日) 20時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« Σ(- -ノ)ノ !?食っちゃったし~! | トップページ | ダイエットおからパン なるものを発見 »