ガサゴソ・・・
ガサゴソ・・・ガサゴソ・・・
ん? お昼寝中の小虎っち
なにやら魅力的な音にお目覚め?
にゃにゃにゃ!?
ビニール袋にゃー!
大好きなビニール袋発見!
♪たのしいにゃ♪
お喜びで何よりですわ、おぼっちゃま ( ´艸`)
猫ってこのガサゴソするビニール大好きですよね~。
目を離すとちょっと危ないけど、この袋は開口部が大きいから猫たちが遊ぶのに重宝しています^^さて、昨日は朝から頭が痛かったのですが午後からはバイトで、鎮痛剤を飲んで外出。
帰宅後今度は熱っぽく。
しかーし!鎮痛剤が年末年始のゴタゴタで弱っていた胃を直撃!
メチャメチャ胃が痛くなって胃薬以外はノーサンキューの状態に。
子供たちも猫も見捨てて夜9時に就寝。
今日は朝からなんとなく頭痛も軽くなって、胃の方の痛みが少しの状態で
午後からかかりつけの婦人科へ薬を貰いに行く予定があったので
ついで、と言ってなんですが^^;頭痛薬と胃薬も出してもらってきました~。
おかげさまで小康状態を保っております (^。^;)
そんなわけで、昨日の午後から皆さんのブログへお邪魔することができず大変失礼いたしました<(_ _)>
これからお邪魔したいと思います。
みなさまも、風邪と強い薬にはお気をつけください・・・。
そうそう、
私が具合が悪くて寝ている間猫たちは大人しくていい子でした。
特に小虎は、いつもよるは走り回って大騒ぎするのに大人しく私の枕元にいましたよ。
動物ってちゃんとわかるんですよね~。
ちょっとうれしかったりして・・・(*^.^*)
←
まだまだ募集中でーす!
ブログランキング参加中です→ → →
CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ ブログランキングくつろぐ
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- アタシは食べにゃいけど(2013.11.02)
- 過保護?親バカ?神経質?・・・それでも(2010.09.22)
- テレビっ子、世にはばかる!?(2010.05.02)
- もふもふアワー(2010.04.28)
- ひとりあそび(2010.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
しまさん 更新がないので心配でした
やっぱり・・・胃の痛いのもこたえますからね
無理をしないでね 小虎ちゃんみたいなネコちゃんなら欲しくなってしまいます
しまさん 本当にお大事にね~
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2008年1月29日 (火) 19時29分
笑顔のたんぽぽさま>ありがとうございます<(_ _)>
胃が痛いを優先して胃薬だけを飲んだのですが、さすがに頭痛はパソコンを見る気にもなれずメールチェックもしないで寝ちゃいました~^^;
小虎は私の顔をなめまくってましたけど、明け方目が覚めたらおもちゃをたくさん持ってきていてタイクツだったようです。
投稿: しま | 2008年1月29日 (火) 19時35分
こんばんは♪
頭痛、腹痛大変でしたね(^-^;
私も頭痛は激しいので、PCの画面を見れなくなってしまうことがあります。
見てるだけで目が回ってしまい、吐きそうになるんですよね(^-^;
小虎君たち、おとなしくしててくれたんですね~。
ちゃんとわかってくれてるのって嬉しいですね(´∀`*)ポッ
でも枕元にオモチャ(≧m≦)ぷっ!小虎君我慢してたけど寂しかったんだね~。
投稿: みゆ | 2008年1月29日 (火) 19時51分
こんばんわ★
しまさん、大丈夫ですか!?
お薬が効いてるだけで、治ってはいないのかな?
具合が悪いときに猫が側にいてくれると、早く良くならなくいちゃって思いますよね。
不思議だけど、彼らには人間の状態を察知する能力があるみたい(^^)
いい子に囲まれて、私たちは幸せですね♪
投稿: モアイネコ | 2008年1月29日 (火) 19時51分
みゆさま>ありがとうございます^^
本当に光るもの・・・パソコン、テレビ、蛍光灯などなど・・・
見る気がしなくなりますよねー。
頭痛の方は殆ど良くて、薬もらったけど飲まなくて済みそうです。
胃薬の方は貰った分はちゃんと飲む予定。
だって、金曜日には友達とランチなんだもん♪
投稿: しま | 2008年1月29日 (火) 19時56分
モアイネコさま>ご心配ありがとうございます<(_ _)>
頭痛薬は夕飯の後で飲もうと思っていたので、今の様子だと飲まずに済みそう。
猫たちは、普段私がパソコンやっていながら遊んだりしているので、早寝しちゃってつまらなかったんでしょうねぇ。
すももはずっと枕のとなりで丸くなってたけど小虎はおもちゃ持ってきてじっと見てたんだろうなぁ・・・。
タローは兄ちゃんの部屋に行ったみたい。
トイレもちょっと汚れてたけど、誰も粗相せずおりこうでした^^
投稿: しま | 2008年1月29日 (火) 19時59分
しまさん…大丈夫ですか?私のブログのことも心配してくださってありがとう!
更新したのでまた来てくださいね♪
私も夜寝てても『胃がここにあり』という感じが良くあります。
胃が悪いのはすっきりしませんね~。
お大事にしてくださいね。
投稿: くまくまchan | 2008年1月29日 (火) 20時25分
胃が痛いのは たまらんな~(_ _。)
わたしも風邪引くのかしら・・・ご飯が美味くていっぱい食べてる~^^
お大事に
投稿: まさこ | 2008年1月29日 (火) 20時41分
くまくまchanさま>あ~、それ わたしもありますよ~!
ここにこういう形でいます!って。
全く困ったものです^^;
投稿: しま | 2008年1月29日 (火) 21時25分
まさこさま>食欲はあるんだよね^^;
コーヒーの飲みすぎかなぁ・・・とも思うんだけど~。
でも一日に3杯ぐらいじゃそれほどでもないよねぇ。
粉薬きらいです、って言うの忘れてしっかり粉薬・・・^^;
投稿: しま | 2008年1月29日 (火) 21時28分
なるほど…それで更新無かったんですね!
良くなった由、ほっとしました(*^_^*)
ねこ達は具合の悪いときは本当に天使のようですよね
一緒に添い寝してくれるし騒がないし(笑)
良くなったらたくさん遊んであげないとって思っちゃいます。
私は頭痛持ちなので気持ちがよくわかります。
どうしても空腹時に飲むときは牛乳飲んだりしますよ←いいんか??(笑)
まだ、本調子ではないと思いますのでお大事になさってくださいませm(__)m
投稿: つきみぃ | 2008年1月29日 (火) 21時48分
つきみぃさま>ありがとうございます<(_ _)>
昨日とうってかわって、今日の猫たちは家中を飛び回っております。
台所で解凍していた肉のパックにも歯型が・・・(ーー;)
天使が悪魔に変貌した瞬間です!?
病院で貰った胃薬はバッチリですが、
・・・・・粉薬はやっぱり嫌いです・・・^^;
投稿: しま | 2008年1月29日 (火) 21時58分
しまさん、片頭痛持ちですか?
ワタシは片頭痛もちなので頭痛の時の辛さは良くわかります!
無理しないで休んでくださいね。
こういうときのにゃんこは天使に見えますよね。
でもすぐに尻尾のとがった悪魔になりますが・・・
甘えっ子のにゃんこがほしぃなぁ。
投稿: 海月 | 2008年1月29日 (火) 22時14分
海月さま>ありがとうございます^^
私は頭痛もちではないのでなんだかたまに頭が痛いとダメージが大きいというか・・・
あの、何も見たくない!という感覚はイヤですよね。
σ(・_・)あんまり痛いのが人並みにわからない人なので、痛いんだけどこれってとっても痛いのかフツーに痛いのか大した事ないのか・・・と悩みます^^;
あ、コレは、たぶん私の痛みに対するフツーじゃない感覚をご存知の方でないと困惑されるかと思うのですが・・・。
症例をたくさん診ている大きい大学病院の先生とかでもないとわかってもらえないのですよ。
脳内モルヒネの分泌がメッチャいいのかなぁ・・・。
投稿: しま | 2008年1月29日 (火) 22時53分
しまさん 大丈夫ですか?
私も頭痛持ちなんですけど、
しまさんと同じで痛みの度合いがよく分からんのです^^;
だから薬も病院も タイミングを逃しがち。。
子虎くん そばに居てくれたんだぁ♪
一番の薬かもですね ^ ^
投稿: Ryo | 2008年1月30日 (水) 02時20分
Ryoさま>あら~^^;Ryoさんもですかー。
わたしは、痛みに強いのと我慢強いの二本立てみたいです。
最初はヒョウソウになって掛かった外科に大学病院の先生が来ていて、切ってもらったのですが翌日の診察で私が全く痛くなかったといったことがきっかけ。
痛みの感覚がないのではなくて稀に痛みにメッチャ強いタイプの人がいる、と聞いたんです。
その後も街医者とかに掛かった時に一応先生に言っても笑われることが殆ど。
でも、大きな手術で大学病院に入院した時にそう言ったら、そのときの私の病状も見た上で(かなりガマンして悪くしてしまったので)そういうこともあります、と。
で、手術のあとも全く痛がらないので危ないんじゃないかと1時間おきに意識確認をされ^^;主治医にも呆れられ・・・^^;
で、アナタの場合痛いと思ったときには手遅れということが充分あり得るからちょっとでもおかしいと思ったら痛いのがわからないと話をして病院へ掛かりなさい!と念を押されてしまいました~。
でも、虫歯やささくれ、小指を角にぶつけたときなんかはメッチャ痛いけどね^^;
Ryoさんも気をつけてね!
投稿: しま | 2008年1月30日 (水) 09時16分
えーっ!しまさまもですか?!
私も昨日、死にそうなくらい頭が痛くて
ゲロゲロでした^^;
夕方、少し楽になって、ようやく頭痛薬が
飲めたんですが・・・・
今朝は鈍痛が残ってましたが
頭痛薬がピシャっと効きました^^
しまさまは?
もう大丈夫ですか???
投稿: みぃ | 2008年1月30日 (水) 23時30分
みぃさま>わたしもまだちょっと鈍痛が・・・^^;
でも気にしなければ気にならない程度なので頭痛薬のほうは飲んでません。
胃の方はまだ空腹の時と食べた直後が痛いので、コチラ優先ということで・・・。
金曜日のランチまでにはっ!!
みぃちゃんもお大事にね。
投稿: しま | 2008年1月31日 (木) 00時14分