« サンタさん、来た? | トップページ | スーパーロボット大戦OG外伝 »

2007年12月25日 (火)

明光義塾のオリジナルミニゲームで遊んじゃおう♪

線で描いたようなキャスターつきの椅子に乗った先生のアニメーションが素朴で可愛らしい個別指導の明光義塾 オリジナルミニゲームで遊んじゃいました♪
明光義塾のサイト内にあるCMギャラリー。
一つの街を表した様になっているのですが、その中の商店や学校などからTVCMやゲームにリンクしているのです。

Hana02今あるゲームは
・キャスター先生 ハーイ!
・アタマ体操第二 よーい!
・アタマ体操審判編~くるっとまさる君~

の3種類。

特に第三弾である「アタマ体操審判編~くるっとまさる君~」は手ごわいですよ~!
まさる君が鉄棒で回転しているのをタイミングを見計らってクリックしてきれいに着地させる・・・これは大丈夫!ビシッときれいに着地させられるのですが、問題はこの後です^^;
着地すると表示される得点を足し算していって合計を入力するのです。
フラッシュ暗算の要領ですね。
これがですねぇ、最初はいいんです。
1問目は整数の足し算なので問題ないのですが、次からは小数点以下の数字もあるんです。
5問正解するとゲームクリア!
でも、無理!! (^。^;)
段々焦ってきてカンタンなはずのまさる君の着地まで失敗する始末。
これすっごく悔しい!
だって、計算ができなくてゲームオーバーは仕方ないけど
せっかく計算ができてるのにまさる君がコケてゲームオーバーなんて~!

明光義塾恐るべし!ですよ。
塾のサイトのおまけゲームだと思って見くびっていると痛い目に会いますよ^^;
第二段の「アタマ体操第二 よーい!」も一枚の写真のどこかが段々変わっていくのを見極める、という脳を活性化するようなゲームでとっても面白かったし、
第一弾の「キャスター先生 ハーイ!」も単純ながらはまっちゃいそうなゲームなんですよ。

第一弾、第二弾のゲームはゲームをしながら明光義塾の様子がわかる、という面白さもありますね。

塾へ行くような子供がいないから・・・という方も
ゲームだけでもすごく楽しいので是非遊んでみてください♪
脳トレになりますよ~!

|

« サンタさん、来た? | トップページ | スーパーロボット大戦OG外伝 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

塾って聞いただけで 数字や漢字が並んだゲームを想像しちゃうね!
でも、楽しみながらって感じなんだね!
後で娘に教えようっと♪
最近の私の口癖「あれ?さっきまで覚えてたのに!」「あれ?なんで出てこない(名前など・・・)んだろ?」です。
脳トレ必要だよね・・・汗

投稿: れとろまま | 2007年12月26日 (水) 08時46分

れとろままさま>えーっと、ほら、それ、あの・・・・・・・
何だっけ?

(^。^;)最近の私・・・

投稿: しま | 2007年12月26日 (水) 10時56分

はじめまして。
くるっとまさる君は面白いですね。

自分は小数点が入ると頭が回らなくなります。
今度、DSで出るフラッシュ暗算のゲームで練習してみようかな
http://www.mile-stone.co.jp/product/flash/flash_top.html

投稿: saki | 2008年1月10日 (木) 16時57分

この記事へのコメントは終了しました。

« サンタさん、来た? | トップページ | スーパーロボット大戦OG外伝 »