タローのアゴ・・・その後
さてさて、先週獣医さんにかかったタローのアゴの黒いカビかもしれないもの。
貰ったイソジンを1週間つけて黒いものはきれいに取れました^^
まだ毛が生えてきていませんが
獣医さんに再診してもらったところ落ち着いているようなのでもう大丈夫だろうとのこと。
先週は怪しい程度だったすもも嬢。
こちらは長い毛に絡まってるのか、
一進一退^^; タローに比べるとまだまだ黒っぽいです。
(写真クリックで拡大します)
すももの場合毛が長くてさらにはじきやすいため
イソジンだけでは上手くいかない様子。
シャンプーとイソジンと軟膏の三段攻撃?でしばらく様子を見る事に。
シャンプーは病院で使っている低刺激のものを分けていただいてきました。
年内にもう一度様子を見せにすももだけ連れて行きます。
シャンプーはサンプル扱いで無料。
イソジンと軟膏は以前頂いたものなので
今回は診療費は 0円。
いつもいつも、助かります~^^
近所の北浅川。
あまりにも雨が少ないのでついに干上がっちゃいました^^;
ここよりも少しだけ上流と下流には水が流れているのですが
いつも私がウォーキングをしている遊歩道のある辺りは水溜りのようになっちゃってます。
冬だからといってあまりにも降らないようでは水不足が心配です。
そして、小虎っち。
コタツでのぼせてソファでお休み中。
大きくなったけれど、こんな姿はまだまだ子猫のようです (*^.^*)
↓↓クリック単価50円広告もある・安心のNTTコミュニケーションズの運営↓↓
ブログランキング参加中です→ → →
CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ ブログランキングくつろぐ
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- アタシは食べにゃいけど(2013.11.02)
- 過保護?親バカ?神経質?・・・それでも(2010.09.22)
- テレビっ子、世にはばかる!?(2010.05.02)
- もふもふアワー(2010.04.28)
- ひとりあそび(2010.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ★
タロー君、ずいぶん早くきれいになりましたね。
すももさんはやはり毛が長い分、お手入れが大変そう(@@)
はやくキレイなあごになるといいですね(^^)
小虎君のあどけない寝顔に癒される~(><)
ピンクのお鼻と口元、最高~!!
投稿: モアイネコ | 2007年12月16日 (日) 01時36分
モアイネコさま>あまりひどいものではなかったようです。
イソジンにはカビを殺す、とかいう強い作用もないようですし。
すももはちょっと地肌が炎症を起こし気味なのでちょっと注意が必要かも~。
投稿: しま | 2007年12月16日 (日) 01時39分
ネコの寝てる時の顔は
癒されますね~~~♪
タローさんも、すもも嬢も、
早く元通りの
キレイなあごになりますように・・・
東京は雨があまり降ってないんですね☆
こちらは2日続けて夜中に
土砂降りでした^^;
停電にもなりました。
川が可哀相ですね・・・
雨よ降れ~~~
投稿: みぃ | 2007年12月16日 (日) 03時45分
みぃさま>停電ですか!
相当降ったんですねぇ。
こちらは降ってもしとしと程度なので空気がすごく乾燥してます。
たしかに東京の冬はものすごく乾燥してはいるのですが
それにしても降らないですよ~。
投稿: しま | 2007年12月16日 (日) 11時29分
すももさんのシャンプーはあごだけするのかしら?
全身は大変ですよね??早く良くなると良いですね(^^)
タロー君、ちょっとハゲですか(笑)キースケハゲはつるつるです。。
毛、生えてくるのかなぁ?
小虎君のぼせるほどこたつにいちゃダメじゃん~!(笑)でも幸せそうな寝顔ですね♪
投稿: つきみぃ | 2007年12月16日 (日) 13時44分
こんにちは♪
タロー君良くなってきてるみたいで良かったですね。
うちのランもブログでは載せませんでしたが、環境になじめなかったのか、ハゲが出来てしまいました。病院でストレスが原因っていわれたんですが、最近毛が生えてきたし、ベルとも仲良くなってきたので、落ち着いてきてくれたかな?って思っています。
投稿: みゆ | 2007年12月16日 (日) 16時08分
みゆさま>そうですか^^生えてきて一安心ですね。
タローもストレスからなのか前足の同じ場所が抜けるんです。
どうやら自分で抜いているようで・・・。
先生に相談したら、原因はストレスかもしれないし、一度たまたま舐めていたら抜けたのがくせになってるだけかもしれない、なにしろ喋らないので本当のところはわからない。
という話でした。
猫にも色々と悩みがあるのかも・・・ですね。
投稿: しま | 2007年12月16日 (日) 17時24分
つきみぃさま>そのうち生えてくるでしょうと先生談。
すもものシャンプーは全身の方がよいようです。
でも嫌がるようなら部分でも良いと。2日に一回ぐらい洗ってね、って^^;
小虎はやっぱり代謝が良いのか一番にのぼせます~。
投稿: しま | 2007年12月16日 (日) 17時28分
タロー君、順調に治ってきたみたいで良かったです♪
すもも嬢は あとひと息ですね (*^ ^*)v
にしても 3段攻撃とは! 大変だー。
子虎っちの お手手 かわいい~♪(うっとり)
投稿: Ryo | 2007年12月16日 (日) 19時09分
Ryoさま>ハイ、三段攻撃です^^;ロン毛も大変です。
小虎の手、骨折した所なんですよ。
わからないでしょ?
私なんかは折れていたのを知っているので、でっぱりがあるのをわかるのですが
知らない人が見たら全くわからないですよ。
子猫の回復力たるや・・・すばらしいです。
投稿: しま | 2007年12月16日 (日) 19時33分