小虎骨折から一週間~経過診察
皆さんにたくさんご心配を掛けてしまいました、小虎の骨折から早一週間。
当のご本猫は見ての通り
ご機嫌でお休み中~。
にゃに?
フラッシュぴかぴかまぶしいにゃ。ハイ、ごめんなさいね。
でもね、皆さんにキミの姿と一緒にご報告しなくっちゃね。
骨がどの程度くっついているのか経過診察に行ってきました。
わが家がいつもお世話になっている
動物病院です。
結局ケージで安静にすることができなかった小虎。
触診と視診では問題はなし。
腫れも引いていて、痛みもない様子。
骨の付き具合を確認するためにレントゲンを1枚撮影。
昨日導入されたという新しいレントゲンの機械。
フィルムに焼かなくても、デジカメ写真をパソコンで見るように
クリックすればカンタンにモニターで見ることができます。
結果、
全くついてませんでした~!(≧д≦)半ば予想はしていたけれど、きれいさっぱり離れたまんま。
でも、先生は経過良好とOKをくれました。
先にも書いたとおり、腫れが引いて痛みがなく見た目には全く骨折がわからないこと。
小虎の骨折した付近の他の骨がとてもしっかりしていること。
おそらくこのまま自然と骨が寄ってきてきれいにつくだろう、とのこと。
固定する方法もあるけれど、手先だから自分で取ってしまうかもしれないし
何もしないで使っているほうが血行が良くなって治りが早いのだそうです。
ただし、何をしてもよいわけではなくて
タンスの上から飛び降りる、などのとても高い所からの飛び降りは着地の時の負担が大きいから避けてね、とのこと。
このまま跛行が出たりしなければ2週間後に再診。
先週診てもらった時に禁止されていた爪切り。
だいぶ伸びてきて抱きつかれたりすると痛いので切っても良いか聞いてみた。
そしたら、うれしいことに先生自ら切ってくれました^^
最初は骨折してる足だけ、と言っていたのですが
どうせだからと4本すべてしていただけて♪ 助かっちゃいました( ´艸`)今回の会計は
X線 1000円
消費税 50円
計 1050円 でした。
新しいレントゲンは現像しない分お安いようです^^(前回は3000円)
飼い主の負担が軽くなるのは良いことです♪
爪切り代はサービスです。
ここの先生は爪切りや耳掃除、おすそ分けのシャンプーなどお金を取らないことが殆ど。
いつも通っているから・・・ということもあるのでしょうが、助かります^^
「この子は素直でいい子だねぇ~。キツイところもないし・・・。」
と、先生に褒められて飼い主もすっかりご機嫌♪親バカ炸裂!?ご満悦^^
とりあえずよかった。
あら小虎っち 笑ってるの?遊んでる夢でも見てるのかな?
_______________________________
ブログランキング参加中です→ → →
CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ ブログランキングくつろぐ
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- アタシは食べにゃいけど(2013.11.02)
- いくら暑いからって・・・(2008.08.07)
- 北京オリンピック開幕(2008.08.09)
- 行き倒れ(2008.08.10)
- 北島!金メダルおめでとう!!(2008.08.11)
コメント
しまさんも親ばか炸裂してますねぇw
小虎ちゃんは良好そうで本当に良かったですねぇ^^
うちのかかり付けの先生もだけど
いい先生に見てもらえると安心ですよね。
可愛い寝顔~どんな夢見てるかのぞいてみたいですね^^
投稿: ねぇちゃん | 2007年10月26日 (金) 02時03分
こんばんわ★
小虎ちゃん、くっついてなくても良好なんですね。
高いところから飛び降りない…って、うちの子だと難しいかも?
お馬鹿だからなのか、高いところが好きなんですよ(^^;)
最後の写真、微笑んでいるようにみえますね。
ピンクのお鼻と肉球もイイ!
ぷにぷにっと触りたくなります(^ω^)
投稿: モアイネコ | 2007年10月26日 (金) 02時32分
ねぇちゃんさま>あはは~ 壁|▽//)ゝ 親バカ炸裂のしまです。
まだお若い先生なんですよ~。
タローを飼いはじめる1年ぐらい前に開業した病院なんです。
たぶん30代半ばすぎかな~。
すももと同い年のメスの三毛猫を飼ってらして
これがまた性格がきつくて目力の強いボブテイルの子で^^;
先生いわく「まったくねぇ~、せっかく保護して里親が見つからないから引き取ったのに恩とか感じてないんだよね~。やりたい放題だもん~!」と、すももとそっくりなんですよ。
獣医さんでも振り回されるのね~、と思ったりして。
でもそのわがまま三毛猫の写真、待合室に貼ってあったりして・・・先生も親バカ?(笑)
投稿: しま | 2007年10月26日 (金) 11時50分
モアイネコさま>いやいや^^高い所が好きなのは猫の本能ですから~。
小虎も大きいタンスの上からどっすん!って夜中に飛び降りちゃってましたよ^^;
骨盤とかだと固定安静が必須なのだそうですが、手先だったら野良ちゃんでもきれいに治るそうです。
投稿: しま | 2007年10月26日 (金) 11時54分
しまさん お疲れさまでした
小虎ちゃん くっついてなかったけど良好でまずは、安心ですね
つめ切りもしていただいてラッキー^^
小虎ちゃんの寝顔いつ見ても癒されるよぉ
美男子だね つくづくそう思うワ。。。
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年10月26日 (金) 12時13分
笑顔のたんぽぽさま>ありがとうございます。
そうですね^^小虎はわりとコンパクトにまとまった顔してるかも。
我が家に来てしばらくは、目のちっこい頭の小さいヤツだ、と思ってたんですけど
段々目も大きくなってきて表情豊かになってきたように思います^^
↑親バカ^^?
投稿: しま | 2007年10月26日 (金) 13時57分
小虎ちゃん、経過が良好でよかったですね。
やっぱり、大きな家具を隔離しないと・・・飛び降りますね。
投稿: たまき | 2007年10月26日 (金) 16時35分
子虎ちゃん、 マア、良かった~ かわいいねえ~ ひょっとしてコタツ??
しまさまもお疲れさまでした。
さきほど 記事を編集中に コメントをいただいたようですが、 操作中だったため アップできませんでした。 慣れていなくて ごめんなさい。
子虎ちゃんの 写真見て 安心しました、ありがとう!
投稿: すずめ | 2007年10月26日 (金) 16時43分
。゜゚(つ皿`*)σ゜゚。イーッヒッヒッヒ
小虎くん!もう少しだから^^静かに遊ぼうね^^
クロの小屋に入れちゃうよ^^
投稿: まさこ | 2007年10月26日 (金) 17時38分
小虎くんおっけ〜もらえて良かったですねぇ
でもタンスの上から飛び降りるな!と言われましても…(笑)ですね
しまさんの行ってらっしゃる動物病院「お安い」ですね( ・_・;)
ウチは行くたび再診料600円払います。。。レントゲンも3000円とか
先生には満足ですが少しでも安い方が助かります…う〜〜ん
でもまぁ小虎くんがかわいいから♪いいや〜(* ^)(*^-^*)ゞテヘヘ
投稿: つきみぃ | 2007年10月26日 (金) 21時08分
小虎ちゃんの骨、くっついてなかったって言うから
えぇぇ・・・・可哀そう!って思ったのに
なんと、順調だったんだぁ
よかったね♪
レントゲン、うちの病院はいくらなんだろう??
田舎の病院だから、きっと3000円のだろうなぁ・・・。
でも、先生は優しくていい感じなんだよ!
投稿: れとろまま | 2007年10月26日 (金) 22時21分
たまきさま>一応小虎自身も気にして折れていない方の足から降りているようなのですが
時々両足で降りちゃって、自分でもビックリ!の顔になっていることが^^;
投稿: しま | 2007年10月26日 (金) 22時33分
すずめさま>ううん、まだコタツじゃありませんよ^^
小さめのフェザーケットをひざ掛け代わりにしてるんです。
猫たちもわらわら寄ってきて身動き取れなくなっちゃうんですが^^;
あはは^^
いや~、写真だけだなぁ・・・とは思ったんですよ。
秋っぽくて良いお天気だなって書いたんです。
こちらは朝から雨が降ったり止んだりです。
投稿: しま | 2007年10月26日 (金) 22時35分
まさこさま>また、顔がガッツ石松になっちゃうよ^^;
投稿: しま | 2007年10月26日 (金) 22時36分
つきみぃさま>診察料という名目もあるんですが、他に何か処置をしたときには取られないんです。
話だけなら診察料が500円かかります^^
投稿: しま | 2007年10月26日 (金) 22時38分
れとろままさま>例のアニコムの保険のパンフで見たときにはレントゲン代はもっとずっと高いように書かれていましたよ。
3000円だと何度も撮ると負担が大きいですが、1000円なら。
だって、撮らなくても診察料500円でしょ。500円ぐらいの違いなら・・・ねぇ。
投稿: しま | 2007年10月26日 (金) 22時41分
小虎さん骨ひっついてなかったのですね><
でも、順調に回復するのですね♪
よかったよかった^^
タンスの上から飛び降りないようにね。
と言われても・・・・
小虎さん獣医さんの言う事、守ってますか~?^^;
気持ちよさそうに、お昼寝してますね♪
投稿: みぃ | 2007年10月27日 (土) 23時16分
みぃさま>守ってませんよ~!
さっきもすももとおっかけっこ。
走るな~~~!と言っても聞いちゃいません^^;
投稿: しま | 2007年10月28日 (日) 00時03分