我輩は猫である、名前はまだない・・・?
一晩考えました。
実家に連れて行こうか、うちで飼おうか。
2年越しでやっとめぐり合えた茶トラです。
実家の両親もとてもこの子を欲しがっていて、
準備も全部できているはずです。
考えて考えて、
やっぱりこの子はうちで飼う事に決めました。
実家に電話したらすごくガッカリした様子でしたが
初心を貫かせていただきました<(_ _)>
今日は午前中に獣医さんで健康チェック。
体重800g 状態も良いとのこと。
ちょっと耳垢が黒っぽいので、要観察と、寄生虫検査第2回を受けるので
来週また行きます。
性別は予想通り男の子。
母猫がキジトラだったそうなので、その場合はまず間違いなく茶トラなら男の子なのです。
で、そのときに実家で飼えるような子猫がいたらお世話してもらえるように
獣医さんにお願いしてきました。
この時期は猫の出産ラッシュ。
そうかからずに見つかるでしょう、とのことで
電話連絡待ちです。
良いご縁があればいいなぁ~^^
さてさて、
先住猫たちとの距離もだいぶ縮まってきましたよ。
相変わらず威嚇はしているけれどだいぶ近くによっていくようになったのです。
ついでに、すももは猫パンチ一発お見舞いしてくれました^^;
仲良くなれるといいなぁ~。
←茶トラはこれが気に入った様子。
代々使ってきたおもちゃだから
ネズミの尻尾がなくなっちゃってるけど^^;
↓動画で見てくださいな♪
そして遊び疲れるとまた・・・
・・・寝る・・・
名前どうしよう。
タロー の弟で じろー か???
子どもたちに候補を出してくれって言ってあるんだけど
このままだと本当に じろー になりそうで・・・^^;
どなたかいい案はありませんか~?
___________________________________
ブログランキング参加中です→ → →
CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ ブログランキングくつろぐ
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- アタシは食べにゃいけど(2013.11.02)
- 過保護?親バカ?神経質?・・・それでも(2010.09.22)
- テレビっ子、世にはばかる!?(2010.05.02)
- もふもふアワー(2010.04.28)
- ひとりあそび(2010.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へろみちゃんも可愛いな~♪って言ってましたよ^^
名前は~こじろうだな^^
投稿: まさこ | 2007年6月27日 (水) 08時42分
まさこさま>
こじろう・・・というかコジローが候補に挙がってるよ^^
今日中には決めたいなぁ。
投稿: しま | 2007年6月27日 (水) 09時50分
やっぱり茶トラはいいですね~
性格もよさそうです(^^)
さすがに子猫よく遊んでます。
お年寄りみたいにすぐ疲れないですね(^^;
早くすももさんとタロー君と仲良くなれるといいですね~
タロー君と一緒に遊ぶ姿がみたいなぁ。
あ~いいなぁ。
我が家ももう一匹と思っているんですが・・・
ダメだし出てます、拾ったら仕方なくOKがでそうなんですが。
貰ってきて拾ったって言うのはダメだよって釘刺されてます・・・
やりそうなことがばればれですね(^^:
これも縁ですものねぇ。
投稿: ちびほ | 2007年6月27日 (水) 10時24分
ちびほさま>( ´艸`)誰にも文句は言わせません♪
猫たちは同じ部屋の中に居られるようになってきましたよ。
投稿: しま | 2007年6月27日 (水) 13時52分
しまさんへ
お帰りを待っていました
無事終わって良かったですね
ご実家でガッカリする気持ちわかりますね
可愛いもの・・・名前はすももちゃんの様に、可愛い名前がいいな(個人的意見)
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年6月27日 (水) 14時27分
コジローに1票^^
コタローでも良かったけど^^タローくんが居るからね^^
投稿: まさこ | 2007年6月27日 (水) 16時48分
笑顔のたんぽぽさま>
まさこさま>
名前が決まりましたよ!
記事見てくださいませませ♪
投稿: しま | 2007年6月27日 (水) 23時18分