早大よ、おまえもか。
早大もはしかで休講、早慶戦は免疫確認できればOK
首都圏の高校、大学は休講が相次いでいますねぇ。
ついに早稲田も・・・ですか。
創価大学から始まって、
うちの兄ちゃんの大学も先週半ばから今週末まで休講中です。
はしかの予防接種をしていない人が多いんですってね。
接種率は85%~90%ぐらいだって。
病気とかで受けない子もいるけれど、
予防接種を軽く見ていて受けさせない親って案外多いんだよね。
私の身近にも結構いますよ。
ちょっと信じられないが^^;
我が家の場合
休講中の兄ちゃんは
はしかの予防接種で本当にはしかになっちゃったんだ。
だから心配ないんだけどね^^;
次男坊のほうは予防接種のみなので、
ちょっと心配。
2回目を受けさせるか検討中。
なにしろ、
一番流行っているであろう地域なもので・・・。
今回早大では
既往歴か、抗体検査で免疫があると確認されれば、活動を認めることに
また、免疫がない場合には、予防接種を受けて医師が許可すれば活動できる
という柔軟な姿勢。
いいと思うよ。
都立高校の中には、部活等も一切禁止したところもあるでしょ。
インターハイに繋がる試合が始まっているこの時期
一生懸命練習してきたのに試合には出られない、っていう子たちがたくさんいるようです。
かわいそうだよね。
感染拡大は怖いけど、
もうちょっとどうにかなったんじゃないのかな・・・
って、今回の早大の対応を聞いて思ったんだ。
___________________________________
ブログランキング参加中です→ → →
CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ ブログランキングくつろぐ
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 今後活躍しそうだと思う、今年成人式を迎える有名人ランキング2012(2012.01.09)
- 田代島にゃんこザ・プロジェクト(2011.06.08)
- 今年のハナミズキ(2011.04.11)
- 東京スカイツリー世界一に!(2011.03.01)
- 平成23年用お年玉付年賀はがき当選番号発表♪(2011.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家でも2回目の予防注射申し込めばよかったと・・・後悔(_ _。)
試験前だから 予防注射も行けないしな~
どうしよ~ね
投稿: まさこ | 2007年5月22日 (火) 09時01分
学校で申し込めたの?
うちのほうは、アンケートは書いたけど接種は個人で医療機関で、
ってなってたなぁ。
投稿: しま | 2007年5月22日 (火) 11時23分