« 地震対策・耐震もおまかせ「ダック引越しセンター」 | トップページ | 私がリンクシェアにした理由 »

2007年2月25日 (日)

保存精子、本人死後は廃棄・・・って、えっ!?

保存精子、本人死後は廃棄…産婦人科学会が決定

今まで、そうじゃなかったんでしょうか???

亡くなった方の、
死んじゃってもうこの世にいない人の子供を
妊娠するために使ったことがあるのでしょうか???

自然にはありえないことですよねぇ。
それを認めてたってことなんですか?これは。
倫理的に見て実際には行われていなかったけど
今回きちんと取り決められた、ってことでよいのでしょうか。

昨日の”赤ちゃんポスト”とはまた違う意味で
命の始まりや大切さや、産まれている子供の人権などに係わってくることなのでは、と思うのですけど。

病気などで余命幾ばくもない人の子供が欲しいなどで、
精子を保存しておいて人工授精するというケースを聞いたことがあるけれど、
確か海外での話だったな。
そうやって産もうと思うのって、
その子供はそのお母さんにとって何なんだろう。
愛する人の生まれかわり? 形見?
それともただ単に子供が欲しかっただけ???

死んでしまった人の子供・・・
ありえない話だけれど、徳川家康との子供とか、アインシュタインとの子供が今この世に存在する・・・って考えると・・・ねぇ?

たとえが極端すぎたわね・・・(^。^;)


___________________________________
                                
ブログランキング参加中です ブログランキングranQ  ブログランキングくつろぐ

|

« 地震対策・耐震もおまかせ「ダック引越しセンター」 | トップページ | 私がリンクシェアにした理由 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。