友達は必要ですか? 映画「Dear Friends」
2月3日から映画「Dear Friends」が公開になりました。
TVでもCMが流れているから、知ってる方も多いんじゃないでしょうか。
友を求めて「どこにいるんだよー!」って叫ぶ北川景子の姿、
あのCMを観て映画館で観たいなぁと思っていたんです。
原作は270万部を超える同名の大ベストセラー小説。
あまりにも対照的に見える二人の友情。
私は原作を読んでいないので、どうなってしまうんだろう?と
すごく気がかりです。
本仮屋ユイカは、彼女が小学生の時に出演していた
NHK教育の小学5年理科の番組で見かけて、チョと変わった苗字なので
よく覚えていたんですよね。
次に金八先生で見たとき、「わぁ、大きくなったもんだ~」って
すごくびっくりしてしまいましたよ (゜◇゜;)
と、さて本題に戻ります。
今、毎日のようにいじめの問題が報道されていますね。
報道されているのは本当に一部でしょうから、実際には
とてつもない数のいじめがあると思われるわけです。
彼らには友達がいるのでしょうか?
いじめる側にもいじめられる側にも、本当の意味での友達って。
きっといないんでしょうね。
力で服従させるような関係は友情とは呼べないでしょう?
もし、彼らに友達がいたらいじめなんかしないでしょう。
その友達が間違いを正してくれるでしょう?
ううん、きっといじめ自体考えもしないんじゃないのかな、と思うけど・・・。
いじめって子供たちだけのことじゃないよね。
社会に出ても、自分の利益や身の安全を最優先に考える人って
すごく一杯いる。
だから、中高生の女の子に限らず、色んな年代の男性も女性も
映画「Dear Friends」観るといいと思う。
観て、考えるまで行かなくても 「友達」「友情」のついて何か感じることがあれば
いいんじゃないかな。
友達と呼べる人が一人もいない人生って寂しいと思うよ。
是非映画館に足を運んでみてください。
※BloMotion・キャンペーン参加記事
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 消費税増への小さな自己防衛にいいかも!?~えんためねっと(2013.10.12)
- ポケットカード30周年記念キャンペーンやってます♪(2012.07.25)
- Nikon 1 J1 プレミアムカメラで北海道の大自然を撮ろう!(2012.05.06)
- ウワサのJKT48がなめらかな日本語に挑戦!!(2012.04.27)
- キレナビ 今日の気になるプレゼントは~3/25(2012.03.25)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- オリンピックのTV放送予定はこちら♪(2014.02.05)
- ふところ(2013.11.25)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き(2013.05.11)
- スノーホワイト(2012.10.19)
- 100年前の英国貴族の暮らしに思いを馳せて~「ダウントン・アビー」シーズン2試写会に行ってきました。(2012.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント