おせち料理はどうするの?
さっき、駅前のそごうへ買い物に行ってきたんですけど
地下の食料品売り場はクリスマスケーキの予約と
おせち料理の予約がずら~っと並んでいて、
改めて暮れなんだなぁ~・・・って感じました。
生協のカタログにもしめ飾りなどと一緒に
おせちの具材が載っています。
ネット上でもおせちの販売を見つけましたよ。
食材宅配最大手のサイト「Oisix(おいしっくす)」です。
Oisixのおせちは合成着色料・保存料は一切使用してないんですって。
なんでも、特殊な冷凍方法を使っているのだとか。
1年がかりで、北は北海道から南は長崎まで
全国の厳選した産地から直接買い付けした素晴らしい素材のみを使用しているというから、美味しいこと間違いなしですよね。
プロデューサー・おちまさと氏のブログでも紹介され
大注目!売り切れ必至の商品なんですって。
サイトを見るとわかるけど
種類が沢山あるおせちのリストのうちいくつかには「完売」の文字が。
中華のオードブルセットなんかお酒のおつまみに良さそうだわ^^
和風のおせちばっかりじゃあ飽きちゃうから、
お酒飲まない人にも喜ばれそうだし。
タラバガニとズワイガニが丸々1尾ずつ入っている特選北海道海鮮おせちも捨てがたい。
なんだか、どれもこれも美味しそうで目移りしちゃいますね~。
まだ、おせちの準備していない方は「Oisix(おいしっくす)」ちょっと覗いてみて^^
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 消費税増への小さな自己防衛にいいかも!?~えんためねっと(2013.10.12)
- ポケットカード30周年記念キャンペーンやってます♪(2012.07.25)
- Nikon 1 J1 プレミアムカメラで北海道の大自然を撮ろう!(2012.05.06)
- ウワサのJKT48がなめらかな日本語に挑戦!!(2012.04.27)
- キレナビ 今日の気になるプレゼントは~3/25(2012.03.25)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント