« ダン・ケネディの無料メルマガで成功するマーケティングの秘密を手に入れよう! | トップページ | 就職活動中の学生のみなさーん!コニカミノルタの技術研究に関するコンテンツがありますよ »

2006年11月30日 (木)

未知の世界を知ってしまった!?バイトの思い出

この記事は、ジョブデパ協賛のブログ記事コンテストにエントリー中です。

あなたの探している希望の仕事がきっと見つかるジョブデパ
あなたの探している希望の仕事がきっと見つかるジョブデパ

冬のリゾートバイト特集やってます。
仕事のデパート=ジョブデパ というだけあって
多種多様なアルバイトが一杯!
地域、こだわり、働き方、キーワードなどでの検索が可能。
バイト探すならジョブデパですね♪

シェアブログjobdepaに投稿

********************************

私ってたぶんアルバイトの経験少ない方だと思うんです。
高校生の時はお決まりの郵便局での年賀状時期のバイトだけだったし
大学時代はカリキュラムがきつくて、バイトしてる時間なんて殆どなかったから。

でもね、そんな状況でもちょっと珍しいバイトしてたことがあるんですよ。
漫画家のアシスタントです。
漫画家に憧れて、大学でも漫研に所属していた私に
既卒の当時すでにプロ漫画家だった先輩がアシスタントに誘ってくれたのです。
増刊号とかに描いているような、そんなに売れてる人じゃなかったから
月に一回ぐらい、締め切り前の2~3日、
ベタ塗ったり、掛け網、点描・・・なんていう作業を手伝っていたのです。

その先輩はそのまま鳴かず飛ばずで(ゴメンね^^;先輩~)
編集さんと結婚~引退していまいましたが、
一緒にアシスタントをやっていた中にいた
当時、デビューはしていたけど
青年誌につまらなーい^^;ギャグ漫画を描いていた男性は
その2~3年後少年誌へ移り、アニメにまでなった人気連載を持つ
今もまだ活躍中の漫画家さんになった人もいて
今でもその人の作品を見かけると、出世したもんだ~と思ったりするのです。

私がアシスタントをしていた先輩の漫画家さんは
そんなに忙しい人ではなかったので、
食っていくためには売れっ子漫画家さんの所へ助っ人へ行くこともあったんですね。

ある時私も一緒に、とある大物女流漫画家さんの所へ手伝いに行くことになりました。
小さい頃から何度もその先生の作品を読んだことがあったのでウキウキです。

その漫画家の先生は、自宅マンションの一室を仕事部屋に使っていて
私も隅っこの机をお借りして、ひたすらベタ塗りと枠線引き、消しゴム掛け・・・
先生は独身でその頃30代だったかな。
アシスタントとは別に先生の身の回りの世話をする家政婦さんが一人住み込んでいました。
私と同じ年の、それは可愛い
表現が古いけどまさにフランス人形のような、今で言うメイドさんのような女性でした。

締め切り前で大忙し、徹夜してちょっとだけ仮眠してまた徹夜・・・
3日目のことです。
授業があるので帰らねばならなくなったので部屋で休憩している先生にご挨拶に行ったんです。

||☆ヾ(・_・。)コンコン
「あの~、授業があるので失礼します~」

と、部屋を覗いた私の目に飛び込んできたのは大きい回転ベッド!?
そしてベッドの隣に目を移すと
タバコを吸う先生に寄りかかるようにして例の可愛い家政婦さんが
先生の右手に指を絡めながら手のひらをマッサージしている姿が・・・(◎-◎;)・・・
「ご苦労様ね~」と、先生に声をかけられお給料を受け取り
状況がいまひとつ理解できないまま仕事部屋に戻った私を見て先輩が一言

「大丈夫よ、素人には手出さないから」

ん~?
な、何???素人って何???

・・・・・・・・・・!!!

・・・そうなんです、先生はレズだったのです。
その家政婦さんは住み込み・・・というか、同居・・・というか同棲というか・・・。
後から聞いた話では、長崎のその手のお店で働いていた女の子を気に入って
連れてきたのだとか。

言われてみれば、確かにそんな作品もいくつか描いてたっけな・・・この人
でもな~、まさかな~^^;

あの頃はまだ純真な乙女?だった私。
今なら大して動揺もしないだろうけど、なにしろ初めてだったんです。 あの時が。

今でも鮮烈に蘇ってくる、あの二人の寄り添う姿。


私のアルバイト経験の中で最も印象深い出来事でした。

********************************

是非ポチッとお願いします<(_ _)>この記事に点数をつける

__________________________________
                                
ブログランキング参加中です ブログランキングranQ  ブログランキング くつろ

|

« ダン・ケネディの無料メルマガで成功するマーケティングの秘密を手に入れよう! | トップページ | 就職活動中の学生のみなさーん!コニカミノルタの技術研究に関するコンテンツがありますよ »

コンテスト参加ブログ」カテゴリの記事

コメント

評価ありがとうございました!
遊びに来てみれば、郵便局バイトがかぶっていたので、
コメントを残すことにしました!

あのバイト、とっても大変ですよね。。。
局員さんに頭が下がります。。。

投稿: 加幸 | 2006年12月 2日 (土) 19時17分

はじめまして。コメントありがとう。
郵便局は定番だけどこき使われますよねぇ^^;ほんと、毎日やってる方には頭が下がります。

投稿: しま | 2006年12月 2日 (土) 21時41分

評価ありがとうございました^^
とってもすごい経験ですね、忘れられない・・・w
でもその可愛らしいメイドさん、見てみたい気もします^^;

投稿: みっちぃ | 2006年12月 3日 (日) 16時29分

あの頃はわたしもまだウブだったので、ただただあっけにとられ・・・。
いろんな人がいるんだなぁ・・・と^^;
彼女は色白でかわいくて、料理がうまくて、すごく尽くすタイプだったようですよ。

投稿: しま | 2006年12月 3日 (日) 17時40分

評価ありがとうございました。
可愛いメイドさんかー。アニメならいいけど、実際だとびっくりしますよね(^^

投稿: ありあ | 2006年12月 4日 (月) 15時12分

覚えている限りでは、
彼女はピンクの可愛い服の上に
白いふりふりレースのエプロンドレス。
巻き髪だったなぁ。
長崎出身だけにちゃんぽんがすごく上手だった~。

投稿: しま | 2006年12月 4日 (月) 19時02分

ピンクにフリフリに巻き髪!
とっても乙女ですねぇvv
料理も上手なんですかー。
そんなステキな人にご奉仕される先生、
すごい方ですねぇ・・・w

投稿: みっちぃ | 2006年12月 6日 (水) 00時22分

ブログルポから失礼します(●^o^●)


うわあ~、なんかうらやましい限りですね~(^^♪
漫画家のバイトって、作者によっては大変な激務だったりするので……。
今、人気漫画家になっている人達って、ほぼ全部って言うくらいアシスタントから始めますからね(●^o^●)

私が最も知ってるアシ⇒売れっ子漫画家になった人といえば……アニメにもなり、現在ドラマCDにもなっている『ゲットバッカーズ』の綾峰先生です。
あの人は、藤沢とおる先生のアシをやった後に独立してすぐに書いたのが『ゲットバッカーズ』。
さすが、バイオレンス書かせたら一級品の藤沢先生に鍛えられただけあって、絵もリアルですね~(^^♪
(↑藤沢先生も、現在はフリーになってマガジン以外の○英社でも連載中です(^^)

ストーリーもアトラス&ガイア(ゲーム知ってたらいいですが……)の方々が喜びそうな感じで、いよいよ真のラストバトルが始まろうとしてるので……楽しみです(^^♪
(↑もしかして……その人だったら驚きますぞ!!!)


私としては嫌なのは、好き嫌いだけでゴチョゴチョ言い訳みたいな事や単に自分の好みじゃないからって文句ばかりしか書かない人ですね。
逆に軽蔑しちゃいます<(`^´)>

投稿: syujiro1 | 2006年12月 9日 (土) 22時53分

syujiro1さん、コメント有難うございます。
残念ながら綾峰先生ではないんですよ。
もっと年配かな。
サンデーに描いていたものがアニメ化されたんです^^

投稿: しま | 2006年12月 9日 (土) 23時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« ダン・ケネディの無料メルマガで成功するマーケティングの秘密を手に入れよう! | トップページ | 就職活動中の学生のみなさーん!コニカミノルタの技術研究に関するコンテンツがありますよ »