親子のためのスイーツ&ティールーム「パティスリーグラスティアラ」池袋と梅田にオープン
最近何かと話題に上る「食育」
私が子供の頃はそんな言葉、聞いたことがありませんでした。
意識して行わなくても、日々の生活の中で祖父母や両親の話などから
自然と身についてきたのでしょうね。
私は母と買い物に行くと野菜一つ、肉一つを手に取るたびに
野菜の名前や産地、旬、栄養成分や食べ合わせなどを事細かに教えてくれました。
このミニ知識が、買い物に行くたびにずっと何度でも繰り返し
私に刷り込まれました^^;
食事の時には祖父母からまたまた食のうんちくを聞かされ・・・。
当時は結構鬱陶しいと思ったりもしたものですが^^;
おかげで野菜や魚の名前がわからないなんていうことは未だかつてありませんし
栄養成分や食べ合わせもバッチリです。
核家族化も進んで、共働きや、塾通いなどで
家族揃って食事する機会が減っていますよね。
自然な形で「食育」が身に付きづらくなっている・・・。
だから今「食育」が注目されているのでしょうね。
ヨーロッパや、避暑地の別荘での暮らしのような空気感、生活
ナチュラルでグレード感を大切にした心地よい商品を母子で楽しんでほしい、
そんな思いでできたブランド「Grasstiara」
カジュアル中心にアパレルとバッグ、アクセサリーなどのアイテムが親子向けで揃っています。
東京の成城コルティと町田モディに店舗があります。
その「Grasstiara」から親子のためのスイーツ&ティールーム
「Patisserie Grasstiara(パティスリーグラスティアラ)」が誕生。スイーツを通した「食育」形成のために有名パティシエ監修のもと、食材へのこだわりや健康に配慮し、安心安全なスイーツを提供する母子のためのティールームです。
「Patisserie Grasstiara」のコンセプトは
・安心・安全への食育
・食を楽しむ食育
・健康への食育 の3つ。
そしてこれを柱として「子どもの健全なる心と身体の成長と育成をサポート」します。
12月1日(金)にサンシャイン池袋店、12月8日(金)に梅田阪急三番街店に
それぞれオープンします。
「ル・パティシエ・タカギ」オーナーシェフ高木康政氏と提携、開発したスイーツを楽しむことができますよ。
Grasstiara公式サイト>>>http://grasstiara.com/index.html
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 消費税増への小さな自己防衛にいいかも!?~えんためねっと(2013.10.12)
- ポケットカード30周年記念キャンペーンやってます♪(2012.07.25)
- Nikon 1 J1 プレミアムカメラで北海道の大自然を撮ろう!(2012.05.06)
- ウワサのJKT48がなめらかな日本語に挑戦!!(2012.04.27)
- キレナビ 今日の気になるプレゼントは~3/25(2012.03.25)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント